![]() |
こんにちは皆さん、ラジコンしてますか。
|
![]() |
![]() |
||||
1999年2月 疾風 木の枝に激突 | 1999年4月 零戦 飛行中の尾翼破損から垂直降下 | ||||
そこで、バルサキットから2機目のプロフィール零戦を作ることにしました。 |
|||
製作の過程を今後アップしていきます。まだバルサから作ったことのない人は 参考にしてみてください。 |
必要なもの | |||
製作の下準備 | |||
主翼の製作 | |||
サンディング | |||
フィルムはり | |||
リンケージ |
必要なもの、工具 |
|||
部品 | バルサキット | |||
エンジン | ![]() |
|||
プロポ 送受信機 | ![]() |
|||
フィルム | ||||
道具 | 瞬間接着剤 | ![]() |
|
木工用ボンド | ![]() |
||
エポキシ接着剤 | |||
鉛筆、筆ペン | ![]() |
||
サンドペーパー | |||
かんな | ![]() |
||
アイロン | |||
平らなテーブル | |||
クリップ | |||
セロテープ | |||
カッター | ![]() |
||
小分け用トレイ |
製作の下準備 |
一通り部品と道具をそろえたら製作にかかるわけですが、まずは整理をします。 バルサキットの内容の確認と、部分単位で小分けをします。 |
キット部品の確認 | ![]() |
|||
![]() |
||||
番号記入 | ![]() |
|||
設計図の確認 | ![]() |
![]() |
||
製作第一日目 |
主翼の組み立て | ![]() |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
尾翼の組み立て | ||||
製作第二日目 |
胴体の組み立て | ![]() |
|||
![]() |
||||
この先工事中です。 |
||
|
ラジコン |
HOME |