![]() |
今日は塩沢の立ち寄り湯に二軒行ってきましたが、この「大沢温泉 高七城」
が2軒目の温泉です。
ここのお風呂は日帰り用と宿泊者用と別のものになりますので、
僕のレポートは日帰り用の浴室のものです、悪しからず。
ここのお湯ですが、とても滑らかな肌触りと湯の花が多いな、
という印象でした。
|
ここの浴室の内装は木石(珪化石)です。
土蔵風の造りの浴室です。入り口も土蔵風に造ってあるし、 梁や柱もいかにも旧家の風情があります。 (僕のうちの土蔵とはえらい違いだ) あんまり気に入ったので10月に友人達と行く旅行の宿泊の予約を入れてしまった。幹事をしているのでね。特権だよね。 | ![]() |
![]() |
源泉名 大沢山温泉 ナトリウム塩化物炭酸泉温泉 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、冷え性、慢性消化器病、痔、病後疲労回復 疲労回復、健康増進、切り傷、やけど、慢性婦人病、慢性皮膚病 |
![]() |
大人 1000円
子供 500円 営業時間10:00−21:00 不定休(主に第三水曜) タオルがついていなかったので売ってくださいと言ったら、只で貸してくれました。 |
![]() | ![]() 国道17号線の信号の名前が「押砂」だったか
「砂押」だか帰り道に確認しようと思いましたが
忘れてしまった。
南魚沼郡塩沢町大沢山 |