99ふゆ こうえん
<3ページあります>
雪が降りました。
枯れ木にふわっと真っ白い花が咲いたような景色がたまらなく好きです。さらに、きれいな冬景色を写真に撮れたら最高! と前々から思っていましたが、景色のよい日は時間が許さず、都合のつく日は悪天候で、なかなか機会に恵まれませんでした。
この日も、時々吹雪いて、決して好天とは言い難かったが、とにかくフィルムの入っていたコンパクトカメラをポケットに入れて外へ出ました。

うちの玄関先に出来た「つらら」です。久々に出来たと喜んでいる「おめでた」人間です。

家の前の通りです。4メートル道路で、雪国にはちょっとせまいです。すっかり真っ白になってしまいましたが、町内の大切な道路のひとつです。
それにしても、寒いです!

10分ほどぶらぶら歩くと赤坂山公園です。
モニュメント「エンドレス」の周りも雪だらけ、さらに、横から吹き付けたから、本来の形が分かりにくくなっています。

博物館入り口の下にあるあずまやです。
こんなふうに雪がつくと、人も立ち寄らず、とても静かです。
まわりの木々に着いた雪が、まだ風に吹き落とされないで、とにかくきれいです。
道元禅師の「大地雪漫漫」という言葉が、口から出てきます。
雪の嫌いな人、雪が仕事の邪魔になる人からは
〇〇っ!
と叱られそうですが、こんな情景を目にすることの出来るしあわせに感謝です。
つぎへ, ホームへ