直接確率計算 1×2表:母比率不等
メイン
データ形式
グラフ
説明
データ
読込
保存
消去
観測値1・2に度数,母比率1・2に比率を入力してください。
(総度数Nは自動的に計算します)
観測値1
観測値2
母比率1
母比率2
N =
計算!
結果を追加
結 果
保存
コピー
消去
タブ変換
伸▼
▲縮
Rプログラム
保存
コピー
消去
伸▼
▲縮
必要パッケージ:pwr。計算不能な箇所ではエラーが出ますが意図的なものです。
データ形式
セル形式
観測値1
観測値2
66
34
母比率1
母比率2
61.8
38.2
66 34 61.8 38.2
スタック形式
行列タイプのデータリスト
観測値1
観測値2
5
3
スタックデザインのデータリスト
参加者
観測値
参加者1
1
参加者2
2
参加者3
1
参加者4
2
参加者5
1
参加者6
1
参加者7
2
参加者8
1
グラフ
保存
消去
powered by Chart.jp
説明
母比率不等は,前提として母比率が0.50からズレて,大小どちらかに偏ることを仮定しますので,片側確率のみを計算します。
両側検定を行いたい場合は,js-STARの計算と同時に出力されるRプログラムのコードを利用すると,両側確率を求めることができます。