PHOTOニュース
市民スキースクールで指導員(左)から基本を教わる参加者=18日、市内高柳町岡野町「ガルルのスキー場」 (2025/01/20)
1時間目の「地理歴史・公民」の2科目選択の受験生に、袋詰めされた問題冊子を配る試験官=18日午前9時過ぎ、新潟産大 (2025/01/18)
開催中の収蔵資料展「むかしのくらしと道具―子ども時代を支えたモノたち―」=市立博物館 (2025/01/17)
>>過去記事一覧
自然を大切に 写真展「里山物語」
市立博物館で先ごろから、写真展「里山物語―身近な自然を見つめ直そう―」が開かれ、風景や生き物を題材にした作品を通して、自然の大切さを訴えている。 同展は人と生き物が一緒に住める空間で、身近な自然である里山を紹介し、改めて関心を高めてもらおうというもの。写真家・今森光彦さんが撮影した中から、ゲンジボタル、ヒガンバナ、ヒグラシなどのシャッターチャンスをとらえた作品が並んだ。
併せて、柏崎地域の里山で見られる昆虫、植物、きのこ、野鳥などの写真パネルも展示。同館では「自然の大切さを知ってほしい」とたくさんの来場を歓迎している。会期は31日まで(ただし月曜日は休館)。入場料は高校生以上が500円、小・中学生が200円。 会期中、23日には今森さんの講演会が予定されており、聴講申し込みを受け付け。連絡は同館(電話22-0567)へ。
(1998/ 8/ 7)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。