市民スキースクールで指導員(左)から基本を教わる参加者=18日、市内高柳町岡野町「ガルルのスキー場」 (2025/01/20)
1時間目の「地理歴史・公民」の2科目選択の受験生に、袋詰めされた問題冊子を配る試験官=18日午前9時過ぎ、新潟産大 (2025/01/18)
開催中の収蔵資料展「むかしのくらしと道具―子ども時代を支えたモノたち―」=市立博物館 (2025/01/17)
>>過去記事一覧
集計は県内に登記上、または実質本店のある企業を対象とし、金融機関、協同組合、その他特殊法人は除いた。売上高50億円以上の企業の売上高合計は5兆4065億5900万円で、過去最高を記録した前年度よりマイナス3.4%、1900億円以上減った。増収となったのは188社で84社減り、全体に占める割合も51.1%で約20ポイント減った。
100億円以上の企業は165社で、前年度と同数。新たに100億円を突破した企業は12社(前年度20社)だった。1000億円以上は前年度と同じ2社。売上高トップで県内建設業界最大手の福田組は、売り上げ減となったが、1500億円台を確保し、7期連続1位となった。
柏崎では前年度同様、上位10社に2社が入った。新潟日本電気は売上高が91億円(9.4%)減り、前年度3位から4位に。ブルボンは2億8900万円(0.3%)増え、6位から5位になった。50億円以上で16位以下にランク入りした市内の企業、売上高は次の通り(かっこ内は前年度)。
68位( 65位)藤村ヒューム管 174億1100万円(183億9100万円)柏崎フィルハーモニー管弦楽団(三井田勝一団長)が今年12月の定期演奏会で、「ベートーヴェン交響曲第九番合唱付き」を上演することから、合唱団員を募集している。練習開始は9月から。柏崎フィル結成10周年記念として、たくさんの参加を呼び掛けている。
58位(129位)小松エスト 104億2300万円(118億円)
220位(222位)中村石油 82億9200万円( 81億8600万円)
263位(205位)石橋組 72億2500万円( 86億4100万円)
273位(262位)柏印柏崎青果 69億1700万円( 71億6500万円)
295位(293位)リケンキャステック 62億6600万円( 64億9200万円)
319位(304位)柏崎魚市場 57億9300万円( 61億7900万円)
325位(336位)柏陽鋼機 57億3900万円( 54億6900万円)
333位(-----)阿部建設 55億8900万円( 45億9100万円)
柏崎フィルは平成元年2月、県内では4番目の市民オーケストラとして誕生した。以来、地方都市では存続が難しいといわれる中で、多くの温かい協力に支えられ、活動を続けてきた。第7回になる今回の定期演奏会では初めて「合唱付き」に挑戦する。
募集はソプラノ、アルト各40人。テノール、バス各20人。申し込みは9月5日まで、住所、氏名、電話番号、希望パートをはがきか電話で〒945-0831市内柳橋5-2、サンライフくりばやし「第九合唱団員募集事務局」、担当栗林さんへ。電話22-3639。
上演は12月20日。練習開始は9月17日午後7時から柏崎エネルギーホール。以後、毎週木曜日に練習する。指導は長岡市在住で、当日はテノールを務める藤原歌劇団準団員の内山信吾さん。市内からはソリストに吉岡範子さん(アルト)、小竹正さん(バス)が出演する。
(1998/ 8/25)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。