PHOTOニュース
市民スキースクールで指導員(左)から基本を教わる参加者=18日、市内高柳町岡野町「ガルルのスキー場」 (2025/01/20)
1時間目の「地理歴史・公民」の2科目選択の受験生に、袋詰めされた問題冊子を配る試験官=18日午前9時過ぎ、新潟産大 (2025/01/18)
開催中の収蔵資料展「むかしのくらしと道具―子ども時代を支えたモノたち―」=市立博物館 (2025/01/17)
>>過去記事一覧
米山小を耐震補強併せ全面改造
市が先ごろから、市内米山小(庭田安治校長、児童数82人)で塩害などによる老朽化の解消を図るため、校舎の大規模改造工事に入っている。耐震補強を併せた全面的な改造工事で、市内小・中学校では初めて。同時に、前年度に指定を受けた文部省のエコスクールモデル校として環境を考慮した手法を設計に取り入れ、来春の工事完成を目指す。 同校は昭和41年度に改築して以来、これまで築後約30年を経過し、海沿いのため塩害などによる老朽化が進んでいた。また、平成7年度に実施された耐震調査の結果、補強を要するものと判断されている。
工事はこれらの解消を図るもので、鉄筋コンクリート3階建て(広さ延べ約1,516平方メートル)の校舎を改造する。耐震壁やブレース架構の増設などで耐震補強を行うほか、既存のコンクリートの駆体はそのまま残し、内・外装に取り組む。 一方、前年度にはエコスクールモデル指定校として、各方面による研究委員会を設置して調査・検討。雨水を中水として花壇の散水に利用するのをはじめ、ソーラーライトによる照明、給食の生ごみのコンポスト化による堆肥の活用などを設計に反映させ、環境教育の充実に役立てていく方針だ。
今回の工事では併せて給食室をドライ方式に改修し、衛生管理の強化に努める。児童らは2学期から工事期間中、プレハブ校舎で学ぶ。工期は来年3月20日の予定。
(1998/ 8/31)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。