PHOTOニュース

創立100周年の柏崎信用金庫記念式典。これまでの歩みを振り返り、さ らなる発展を誓った=23日、柏崎エネルギーホール (2024/04/25)


柏崎市の子育て支援に役立ててほしいと、1千万円の目録を贈る入澤理事 長(左から2人目)=22日、市役所市長応接室 (2024/04/24)


市内愛好家が作ったつるし雛が飾られた座敷=市内新道の史跡・飯塚邸 (2024/04/23)

>>過去記事一覧
環境共生問題で、市長「刈羽事業影響せず」と答弁

 柏崎刈羽原発完成を記念し、東京電力寄付で市内学園ゾーンに設置が計画されている環境共生公園をめぐり、市議会の全員協議会が5日開かれた。刈羽村でCATVなど東電の共生支援事業庵が明らかになったことから、柏崎・刈羽地域の記念事業という環境共生公園の広域性に疑問が生じたとして市の考えをただした。西川市長は、公園に刈羽の事業は影響しないとし、広域的事業の扱いも変わらないと答弁した。

 この日は各会派からの質問を集約したものを五十嵐直樹・総務企画常任委員長(市民クラブ)が述べ、記念事業への姿勢や環境共生公園が決まった経過、刈羽の事業の受け止め方をただした。

 市長は
(1)東電から寄付を受けることは議会の理解を得られていたと思う
(2)環境共生公園は市と東電の相互協議の中で絞り込まれていった
(3)刈羽郡町村との事前協議はなかったが、平成9年の原発完成披露式で明らかにされる前に刈羽村には説明した
(4)刈羽村が何らかの事業をやるとしても、公園事業の成否や事業費に影響が出るとは思わない
――と説明した。しかし、当初の段階で議会に説明して本格的に議論する場面をつくらなかったことは反省点だと述べた。

 これに対し学園まちづくり特別委員長の矢部忠夫氏(社会クラブ)や、北岡逸人氏(無所属)、持田繁義氏(共産党)は「記念事業に対して議会では反対意見もあった」としたが、市長は「記念事業そのものを否定した議論はなかった」と平行線。矢部氏は「誰がどのような協議をして環境共生公園に決まったのか。庁議の議論を経たのか」と経過を重ねてただし、真貝維義氏(公明党)も「公園に決めた判断基準はあったのか」と質問した。市長は「東電との協議、庁内のやりとりの積み重ねを行い、環境のコンセプト、学園ゾーンへの関心の中から合意した」と答えるにとどまり、具体的な経過は明らかにしなかった。議会側の求めにより、当時の庁議などの記録を提出するとした。

 一方、答弁の中で市長は、「公園事業はこれまで通り広域的なものとして扱う」「何が何でも今の基本構想で行くというものでなく、幅広い議論をこれから行い、いい公園にしていきたい」と述べた。

 議会側には市長の考えを了解したという受け止め方もあるが、矢部氏は「公園に決まった経過は依然納得できない。これで議論を終わりにしてほしくない」とし、戸田議長も「まだはっきりしない面がある。どういう方法をとるかは別にしても議論は継 続すべき」と話している。

(2000/ 6/ 6)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。