PHOTOニュース

創立100周年の柏崎信用金庫記念式典。これまでの歩みを振り返り、さ らなる発展を誓った=23日、柏崎エネルギーホール (2024/04/25)


柏崎市の子育て支援に役立ててほしいと、1千万円の目録を贈る入澤理事 長(左から2人目)=22日、市役所市長応接室 (2024/04/24)


市内愛好家が作ったつるし雛が飾られた座敷=市内新道の史跡・飯塚邸 (2024/04/23)

>>過去記事一覧
蓮池さん、拉致を子供に告げる

 市内で家族四人の新生活を始めた蓮池薫さん(46)は24日、市役所で会見し、同日朝、長女の重代さん(22)、長男の克也さん(19)に親が日本人で拉致された事実を別々に告げたことを明らかにした。2人とも困惑し、衝撃を受けた様子だったが、親が戻らなかったことに激しい反発はなかったという。薫さんは「親子のきずなが確認された。新しい道を出発していける土台があるんじゃないか、うまい方向にいくんじゃないかという感触はある」と安どの表情を浮かべた。

 薫さんは帰郷から一夜明けた24日朝、克也さんとテレビを見ながら、話が拉致事件に及んだことから切り出した。「我々が拉致されたことを知っているか」。妻祐木子さん(48)は不在だった。「知っている」と克也さん。「それについてどう思う」「強制的に連れて行かれたんだ」。子供は淡々と聞きながら困惑した表情を浮かべ、黙ったままだった。続いて、重代さんを起こしに2階に行き、30分ほど同じ内容を話した。

 親の不在後、北朝鮮の新聞に拉致問題をめぐる日本側の反応への批判の論評がたて続けに載ったことから、子供たちは両親のことだと感じていたという。薫さんは「拉致事件と親を結びつけて考えていたとしても、初めて拉致の意味を私の口から具体的に聞かされ、ショックだったようだ」と子供の心境を推し量った。

(2004/ 5/25)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。