PHOTOニュース

文学・平和アワードの表彰式。柏崎関係では4人が優秀賞、一中が特別表彰を受けた=8日、市民プラザ (2025/03/10)

東京電力柏崎新本社事務所の安全祈願祭であいさつする福田副社長(左)=7日、市内駅前2 (2025/03/08)

市内全中学校で行われた卒業式。卒業生は思い出を胸に学びやを巣立った=7日午前、一中 (2025/03/07)
>>過去記事一覧
市環境・エネネットワークが総会
市は10日、市内の各方面で構成した柏崎市環境・エネルギーネットワーク(高杉志朗会長、委員数34人)の年次総会を市役所で開いた。地球温暖化防止に向け、温室効果ガスの削減が急務となる中で、2006年度の活動方針などを確認した。席上、市は05年度内に、省エネナビを庁舎内に設置することも説明した。
ネットワークは、市環境基本計画、市地域新エネルギービジョン、市地域省エネルギービジョンに基づき、市、市民、事業者の協働で、柏崎市域の総合的な地球温暖化対策の推進を図る。昨年2月の京都議定書発効を前に立ち上げた柏崎の独自組織だ。開会のあいさつで会田市長は地球温暖化による影響、新エネルギーの導入、CO2(二酸化炭素)削減への取り組みなどを、高杉会長はネットワークの活動意義などをそれぞれ語り、ともに協力を呼び掛けた。
(2006/ 2/14)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。