PHOTOニュース

文学・平和アワードの表彰式。柏崎関係では4人が優秀賞、一中が特別表彰を受けた=8日、市民プラザ (2025/03/10)

東京電力柏崎新本社事務所の安全祈願祭であいさつする福田副社長(左)=7日、市内駅前2 (2025/03/08)

市内全中学校で行われた卒業式。卒業生は思い出を胸に学びやを巣立った=7日午前、一中 (2025/03/07)
>>過去記事一覧
原子力検査官の訓練施設設置を要望
会田市長と松村保雄・柏崎商工会議所会頭は10日、経済産業省原子力安全・保安院で広瀬研吉院長に会い、保安院が2006・07年度の2カ年で設置を計画している原子力保安検査官などの訓練施設について、設置場所として柏崎を選定してほしいと要望した。
訓練施設の設置は2003年に市が提案・要望した経過があり、保安院が06年度予算に事業費を計上したのを受けて改めて誘致に乗り出した。要望書では、東京電力の原発トラブル隠しで国の規制当局への信頼も損なわれたことに触れながら、検査官の訓練施設整備構想は「安全規制の強化につながることはもちろん地元住民の信頼を回復する絶好の機会」とし、施設建設用地の確保など全面的に協力する考えを示した。
(2006/ 4/11)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。