PHOTOニュース

県内トップを切って行われた葉月みのりの田植え=18日午前、市内藤井 (2024/04/18)


春風に乗り、よしやぶ川の川沿いの桜とコラボで楽しませるこいのぼり= 15日、市内松美町地内 (2024/04/16)


見頃を迎えた里山のハナモモの花=15日午前、市内谷根 (2024/04/15)

>>過去記事一覧
門出小が山の子米作りを今年も

 市内高柳町の門出小(森山恵子校長・児童数16人)の5・6年生が今年も、「山の子米」の栽培に取り組むことになり、18日には門出地内の棚田で、21・22日にはかやぶきの里脇の田んぼで、紙マルチを使った田植えをした。

 「山の子米」(無農薬・有機栽培・はさがけ乾燥)作りは、児童が“師匠”と呼ぶ地域の人の協力を得て2001年度から取り組んでおり、毎年秋に東京・表参道で行うPR活動が大きな感動の輪を広げている。また、不耕起田植えや紙マルチによる雑草対策などの技術も積極的に取り入れている。

 今年、米作りをするのは3人の6年生と5人の5年生の8人。21日には6アールの水田のうち、約3分の2で紙マルチを敷いてコシヒカリの手植えに挑戦。過去2年間は紙マルチシートをロール状にして広げながら、あらかじめ開けておいた穴に苗を植えていたが、作業の効率が良くなかったことから、児童たちは紙マルチを敷きやすくするため30センチ間隔できちんと折りたたむことを考案。事前に水田の面積などを測るなどして、準備を進めてきた。

(2007/ 5/23)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。