PHOTOニュース

文学・平和アワードの表彰式。柏崎関係では4人が優秀賞、一中が特別表彰を受けた=8日、市民プラザ (2025/03/10)

東京電力柏崎新本社事務所の安全祈願祭であいさつする福田副社長(左)=7日、市内駅前2 (2025/03/08)

市内全中学校で行われた卒業式。卒業生は思い出を胸に学びやを巣立った=7日午前、一中 (2025/03/07)
>>過去記事一覧
市議が新潟産業大と意見交換
市内軽井川、新潟産大で25日、市議と同大学関係者による意見交換会が行われた。大学側から現況や今後の大学運営などが語られ、市議からは前向きな発言が相次いだ。
意見交換会は、大学の現況を聞かせてほしいとする市議側の要望に、大学側が応えた。同大学にとって市議とのこうした懇談は初めて。25日は新人7人を含め市議13人、大学側からは経営母体の柏専学院の松縄理事長、広川学長、各学部長らが出席した。
大学側は県央キャンパス構想の断念、前学長の辞任などの経過を説明。少子高齢社会を迎え、学生募集など厳しい状況を打開するため、経営改革推進室を設置し、全学挙げて取り組んでいるとした。また、人材育成、地域との連携を訴え、「地域活性化に貢献を」と述べた。
市議側は「市内企業への就職状況は」「インターンシップの受け入れは」「学生確保のメニューはどうか」などと尋ねた。さらに「もっと女子学生を増やすための魅力づくりが必要ではないか」「中学生の時代からの連携が大切だ」などの提案もあった。
(2007/ 6/27)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。