PHOTOニュース

「下田歌子とその時代」をテーマにしたロビー展。説明する久保貴子・下田歌子記念女性総合研究所専任研究員(中央)=市内諏訪町、キーン・センター (2023/06/08)

3年がかりの修復を終え、寺に戻った市指定文化財「涅槃像」の開眼式= 4日、市内若葉町の極楽寺 (2023/06/07)

「クリーンデー柏崎」。地域緑化を目指し、子どもらに交じり、桜井市長も手伝って花苗を植えた=4日朝、市内米山台2の御殿山公園 (2023/06/06)
>>過去記事一覧
時田さん招き、8日に再起支援コンサート
全盲のピアノ弾き語り声楽家・時田直也さんの歌とトークによる中越沖地震・再起支援コンサート「歌声に希望をのせて」が8日、柏崎エネルギーホールで開かれる。主催は同コンサート実行委員会(片桐宣嗣代表)。
コンサートは今年2月に続く第2弾。出演の時田さんは1960年、神戸市生まれ。生後半年で未熟児網膜症と診断された。大阪音楽大を卒業し、現在はドイツをはじめ、国内外で活動を続ける。1995年の阪神淡路大震災で自宅全壊の被災をしている。
8日の開演は午後2時から。予定の曲目は「浜千鳥」「千の風になって」など。終演は3時半。入場無料だが整理券が必要。往復はがきに「整理券希望」と明記し、住所・氏名・電話番号・参加人数(はがき1枚に2人まで)を記入し、柏崎教会(〒945-0051、市内東本町3-10-16)へ。定員になり次第締め切る。問い合わせは片桐代表(電話22-5432)、吉沢さん(電話23-4632)へ。
(2008/ 7/ 2)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。