PHOTOニュース

中澤さん(中央奥)の声に合わせて「スネーク」をする5・6年生=日吉 小体育館 (2023/09/28)

市内の5高校、2大学、31企業が集まり、柏崎の活性化に向けた連携懇談 会=25日、柏崎商議所 (2023/09/27)

アメリカ人学生らによって演じられた英語歌舞伎で古浄瑠璃「弘知法印御 伝記」=23日、産文会館文化ホール (2023/09/26)
>>過去記事一覧
復興祈念し13日にコカリナ演奏会
震災1周年・復興祈念チャリティーとして「縄文古木の笛とコカリナの演奏会」が13日午後1時半から産文会館文化ホールで開かれる。2005年に市内東本町1の福厳院で開催したコカリナ奏者・黒坂黒太郎さんのコンサートをきっかけに結成された柏崎コカリナクラブ(代表・栗林文英さん)が主催。黒坂さんも出演し、癒やしと希望の音色を奏でる。市、刈羽村、出雲崎町、柏崎日報社など後援。
演奏会では、ハンガリーの民族楽器を発祥とする笛「コカリナ」のほか、中越沖地震で出雲崎や柏崎の沖合に出現した縄文時代の古木から作った笛も登場。第1部から4部までのプログラムで「ドナドナ」「大きな古時計」「ふるさと」などを聴かせてくれる。柏崎コカリナクラブと黒坂さんによる「一本の樹」の合奏や、「千の風になって」など合唱も予定。出演はほかに歌・オートハープの矢口周美さん、ギターの安田雅司郎さん、刈羽村・すなやまコーラス。収益金は震災復興事業に寄付する。
1500円の前売りチケットを柏崎コカリナクラブ事務局の福厳院、産文会館、柏崎日報社などで販売している。当日は500円増し。小・中学生無料。問い合わせは福厳院(電話22-4487)へ。
(2008/ 7/ 3)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。