PHOTOニュース

文学・平和アワードの表彰式。柏崎関係では4人が優秀賞、一中が特別表彰を受けた=8日、市民プラザ (2025/03/10)


東京電力柏崎新本社事務所の安全祈願祭であいさつする福田副社長(左)=7日、市内駅前2 (2025/03/08)


市内全中学校で行われた卒業式。卒業生は思い出を胸に学びやを巣立った=7日午前、一中 (2025/03/07)

>>過去記事一覧
観光復興推進協総会で「鯛茶漬け」育成へ

 柏崎地域観光復興推進協議会(内藤信寛会長)は30日、産文会館で2011年度通常総会を開いた。議事では、地域の味「鯛(たい)茶漬け」育成事業に注力するとした。総会に続き、県産業労働観光部観光局の渋武容局長が「新潟県観光の明日へ向かって」と題した講演を行った。 

 総会の冒頭であいさつに立った内藤会長は「4年前の中越沖地震から昨年はようやく百万人観光の目標を達成したものの、東日本大震災の影響を受け、今夏の入り込みは厳しい結果に終わりそうだ」と述べた。さらに「大震災からの真の観光復興のためにはエネルギーの確保が不可欠で、そのためにも柏崎刈羽原発の早期再稼働が必要」とした。 

(2011/ 9/ 1)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。