PHOTOニュース

文学・平和アワードの表彰式。柏崎関係では4人が優秀賞、一中が特別表彰を受けた=8日、市民プラザ (2025/03/10)

東京電力柏崎新本社事務所の安全祈願祭であいさつする福田副社長(左)=7日、市内駅前2 (2025/03/08)

市内全中学校で行われた卒業式。卒業生は思い出を胸に学びやを巣立った=7日午前、一中 (2025/03/07)
>>過去記事一覧
イノシシ対策にわな160個設置
イノシシによる農産物被害防止に向け、市有害鳥獣被害対策協議会は猟友会柏崎支部(佐藤浩朗支部長)に委託し、8月下旬から捕獲用「くくりわな」160個の取り付けを被害多発地域で実施している。また、電気柵の設置も70キロ以上になっており、わなや電気柵には近寄らないよう注意を呼びかけている。
「くくりわな」はワイヤの輪の中央にある鉄板を踏むと、輪が締まる仕掛け。輪の大きさは約12センチ。昨年はイノシシの出没が多い米山山麓や高田・上条・野田地区の西側を中心に100個設置し、今年はさらに60個増やした。高柳町や南鯖石など黒姫山の周辺をより広範囲にした。
(2011/ 9/ 2)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。