PHOTOニュース

文学・平和アワードの表彰式。柏崎関係では4人が優秀賞、一中が特別表彰を受けた=8日、市民プラザ (2025/03/10)


東京電力柏崎新本社事務所の安全祈願祭であいさつする福田副社長(左)=7日、市内駅前2 (2025/03/08)


市内全中学校で行われた卒業式。卒業生は思い出を胸に学びやを巣立った=7日午前、一中 (2025/03/07)

>>過去記事一覧
伝統の重み伝え綾子舞現地公開

 国指定の重要無形民俗文化財「綾子舞」の現地公開(市綾子舞保存振興会、市主催)が11日、市内女谷の綾子舞会館前の芝生広場で行われた。3年ぶりの屋外での開催。黄金色に染まった水田を背景に演者、囃子(はやし)方がぴたりと息を合わせた舞台を繰り広げ、500年の歴史の重みを伝えた。会場には市内外から約1100人が訪れ、優美な舞台を堪能した。 

 綾子舞は女性が踊る小歌踊と男性による囃子舞、狂言の3種類を総称。出雲の阿国(おくに)の初期歌舞伎の面影を色濃く残す古雅な芸能だ。舞台清めの「三番叟」の後、下野、高原田の両座元が「小原木踊」「唐猫」「肴さし舞」などを繰り広げ、「小切子踊」で締めくくるまで11演目を披露した。 

(2011/ 9/12)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。