PHOTOニュース

シニアコースで取り組んだ縁起物・八丁紙作り。受講者が器用にカッター を使い、完成させた=7日、市民プラザ (2023/12/09)


手作りそば、おにぎり、かき揚げなどがずらりと並んだ「田んぼの分校」 収穫祭=別俣コミセン (2023/12/08)


地域ごとに個性的な双体道祖神が並んだ県石仏の会創立30周年記念写真展 「寄り添う神に誘われて」=市立博物館 (2023/12/06)

>>過去記事一覧
イルカウオッチングの予約受け付け

 今年も4月1日からイルカウオッチング事業が行われることになり、予約の受け付けが15日開始された。柏崎漁業協同組合(村山仁策組合長)と船主などで組織する佐渡海峡柏崎観光開発実行委員会(徳田日吉実行委員長)の共催で、NPO法人エヌ・ジー・ケー・ワールドや柏崎観光協会が協力。県柏崎地域振興局、市、柏崎商工会議所などが後援する。

 この事業は2004年から始まり、イルカとの遭遇率が約8割と高いことから人気を呼んでいる。今年は新たに同実行委員会を立ち上げ、春のイルカウオッチング事業のほか、1年を通じて海の活性化事業を研究する。イルカウオッチングは、船を昨年の3隻から今年は7隻に増やして運航する計画だ。

(2006/ 3/16)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。