odake's web page  >>  パソコンで楽しむ  >>  パソコンで「困った!!」の助け舟INDEX | ペイントで写真を保存したらPNGファイルになった

パソコンで「困った!!」の助け舟 Picture

ペイントで写真を保存したらPNGファイルになった

デジタルカメラで撮影した写真は殆どの場合[*.jpg]ファイルで保存されています。

このファイルをWindows のアクセサリにある「ペイント」で、編集(加工、トリミングやサイズ変更など)をして保存すると、ファイルの種類が[*.png]ファイルになっていることがあり、ダブルクリックすると、今まで使ったことのないソフトが起動して驚くことがあります。

原因は名前を付けて保存するときに[ファイルの種類]を確認しないで、保存する場所(フォルダ)とファイル名だけを確認して保存したために[*.png]ファイルとして保存され、ダブルクリックで[*.png]ファイルの既定のプログラムで読み込んだのだと思います。

[名前を付けて保存]ダイアログボックスの下の[ファイルの種類]で保存するファイルの種類を選ぶことが出来ます。ファイルの種類が[PNG(*.png)]となったまま保存すると、PNGというファイルの種類になります。写真で多く使われている[JPEG(*.jpg)]で保存するときは、ファイルの種類の右端のボタン(▼)をクリックして、一覧の中から[JPEG(*.jpg)]を選びます。

ペイントで扱えるファイルの種類

[名前を付けて保存]ダイアログボックスで、ファイルの種類の右端のボタン(▼)をクリックしてでる、一覧のファイルがペイントで保存できるファイルの種類です。
初期のWindowsのペイントは[BMP]( ビットマップ )しか使えませんでした。現在はファイルの種類や機能が大幅に向上していますが、本格的に画像処理を行うにはまだ力不足です。

BMP( ビットマップ )拡張子[*.bmp]
保存する際にデータを圧縮しないためファイルのサイズが大きくなるが、保存を繰り返しても画質は落ちない。Windows のペイントでは、フルカラー表示できる「24 ビット ビットマップ」のほか、色数を減らしてファイルのサイズを小さくする「256 色ビットマップ」や「16 色ビットマップ」、「モノクロビットマップ」などの保存形式を使える。
JPEG( ジェイペグ )拡張子[*.jpg]
デジタルカメラやWebページで使われている。自然色の多い写真に適している。データを圧縮してファイルのサイズを小さくできるが、保存を繰り返すと画質が落ちる。加工中の保存には劣化しないPNG形式などを使い、利用する最終ファイルとして保存するときにこの形式を使うとよい。
GIF( ジフ )拡張子[*.gif]
最大256色まで対応。境界のハッキリしたイラストなどに適しているが、写真のような多くの色が利用されている画像には適さない。データを圧縮して保存するので、ファイルのサイズを小さくでき、保存を繰り返しても画質は落ちない。
TIFF(テフ)拡張子[*.tif(tiff)]
高解像度で保存する大きな画像に多く使用されている形式。画質は落ちないが、ファイルサイズが大きくなる。印刷などで利用されている。
PNG( ピング )拡張子[*.png]
インターネット上で広く使われることを目的として開発された画像形式で、フルカラー対応。データを圧縮して保存するが、自然色の多い写真などはJPEGよりファイルサイズが大きくなる。保存を繰り返しても画質は落ちない。

各形式が対応している色数(フルカラー・256 色・16 色・モノクロなど)については、別の情報で調べて見てください。
このサイトではWindows95の頃に私が調べてまとめたものが残してあります。
画像処理入門「2 ディスプレイの色の情報」
2進数について「色の情報

既定のプログラム

文書ファイル・画像ファイル・ホームページのURLなどをダブルクリックすると、それぞれWord(文書作成ソフト)・フォトビューアー(画像表示ソフト)・インターネットエクスプローラー(ブラウザ Web閲覧ソフト)等が起動してダブルクリックしたファイルを読み込んで表示します。

パソコンの中に他にもそのファイル形式を取り扱えるソフトがあっても、何時も同じソフトで開きます。このソフトは「既定のプログラム」と言います、Windowsの機能で設定によって変更できます。新しいプログラムをインストールすると、そのプログラムに変更されてしまうことがあります。

既定のプログラムの変更

例えば画像ファイルの場合、写真などのように閲覧することが多いファイルの種類(JPEG[*.jpg]など)の場合は、画像ビューアー(フォトビューアーなど)を既定のプログラムにして、イラスト作成などに使うPNG[*.png]等は、ペイントなどの画像処理ソフトを既定のプログラムにしておきます。

プログラムにファイルを関連付け
  1. コントロールパネルの「既定のプログラム」を開く。
    コントロールパネルがカテゴリ表示の場合は、[プログラム][既定のプログラム]をクリック。
    コントロールパネルの開き方は、こちらをクリック。
  2. [既定のプログラムの設定]をクリック。
  3. 設定するプログラムをクリックして選択。右側の[既定でこのプログラムで開く項目を選択する]をクリック。
  4. [プログラムの関連付けを設定します]で、関連付けるファイルの種類(拡張子)のチェックボックスにチェックを入れる。(複数指定できる。)
  5. 下の[保存]ボタンをクリックする。
ファイルの種類にプログラムを関連付け
  1. コントロールパネルの「既定のプログラム」を開く。
    カテゴリ表示の場合は、[プログラム][既定のプログラム]をクリック。
  2. [ファイルの種類またはプロトコルのプログラムへの関連付け]をクリック。
  3. [名前]の拡張子を選択すると、既定のプログラムが表示される。変更する場合は[プログラムの変更]ボタンをクリック。
  4. [ファイルを開くプログラムの選択]ウインドウで、[推奨されたプログラム]の中から変更するプログラムを選択する。
  5. [推奨されたプログラム]に変更したいプログラムが無い場合は、[他のプログラム]をダブルクリックするか右端のボタン(∨)をクリックして表示される中から探す。それでも見つからないときは、下の[参照]ボタンをクリックしてパソコンの中から探すことができる。
  6. 変更するプログラムを選択したら[OK]ボタンをクリック。

既定のプログラム以外のプログラムで開きたいとき

開きたいプログラムを起動して、開きたいファイルを選んで開けば良いのですが、エクスプローラーなどで開きたいファイルから直接開く方法です。

  1. エクスプローラーなどで開きたいファイルを選択して右クリック。
  2. メニューの[プログラムから開く]をポイントし、サブメニューに表示されるプログラムをクリックする。
    1. サブメニューに開きたいプログラムが無いときは、サブメニューの[既定のプログラムの選択]をクリックし、[ファイルを開くプログラムの選択]ウインドウで、[この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う]のチェックボックスのチェックを外す。
    2. [推奨されたプログラム]に変更したいプログラムはないので、[他のプログラム]をダブルクリックするか右端のボタン(∨)をクリックして表示される中から探す。それでも見つからないときは、下の[参照]ボタンをクリックしてパソコンの中から探すことができる。
    3. 変更するプログラムを選択したら[OK]ボタンをクリック。

first upload:2016-3-26   御連絡はメールでお願いします。(質問に答えるページではありません。)