コミュニティだより No.358

2012年8月3日発行

7月15日・・・・消防団北部(北鯖石・中通・西中通・荒浜方面)地域の連合演習を実施しました

消防団北部方面隊連合演習が小学校のグランドで実施されました。これは消防団の団員の技術向上や士気高揚を図ることを目的に実施しています。この日は団員251名の参加により点検や部隊訓練・ポンプ操法・放水訓練・分列行進等を行いました。この演習を見にきた人は「きびきびとした行動を見させてもらった。この訓練が万が一の時役立つのだろうなぁ」と感想が寄せられました。暑い中でもキリットした行動に安堵感を感じたひとときでした。

7月16日・・・・震度6強の地震発生の防災訓練を実施しました

あの中越沖地震から5年目。今年も海の日あの日のように暑い日でしたが、町内合同の安否確認の防災訓練を行いました。各町内ごとに、避難場所や避難方法を再確認しました。訓練していても災害時にそのとおりにはいかない、その時その時を考えて、いち早く安否の確認がとられて、住民の安全が守られることを確認した1日でした。

それぞれの町内らしい防災訓練を実施しました。「がけ崩れが発生した」「土蔵が崩れた」「水害時もこの避難方法でいいの?」「防災用品の点検と確認」等、いろいろな事例が発生した防災訓練でした。地域の防災力は「隣近所で助け合う」町内会の力です。日頃から家庭でも安否の確認方法等を話し合って、万が一に備えましょう。お互いがより安全を求めましょう。

7月17日・・・・・海洋生物研究所と防壁堤・発電所内を見学してきました

原子力発電所の現地に行って「止める」「冷やす」「閉じ込める」の安全対策について学習してきました。防潮堤・防潮壁・電源の確保・注水冷却機能等、万が一に備えての整備体制を見学してきました。安全に対してはほんの1部かもしれませんが、何はともあれ「百聞は一見しかず」でよかったでした。

7月8日・・・・・健康ウオーキングで心のウオーキングを行いました

健康部会主催の健康ウオーキングは、人数が予定に達しなかったり日程の変更を余儀なくされたりと、今回は最初っからギクシャクのスタートでした。そして当日、それまではずーと晴れだったのに、前日から大雨、そして当日群馬の方へ向かえば向かうほど雨・濃霧と周りの景色が全然見えない散々のウオーキング日和でした。それでも「楽しかったよ」と言われて、何かほっとした気分になり、疲れを解消するための背を押された気持ちになりました。だんだん歩く機会が少なくなった昨今、せめて歩くキッカケづくりになればと願った1日でした。

7月19日・・・・高齢者の皆さんと「JA茶の間のつどい」を楽しく実施しました

JA女性部の皆さんが、高齢者の皆さんと楽しいひと時を過ごそうと集いを実施しました。この日は柏崎医療センターの方から夏の健康についての話を聞き、その後は仲間と一緒に話しながら食事会を行いました。「美味しかった」「さんまが美味しくってもっと食べたかった」「酒があったら言うことなし」と笑いと美味しいお弁当に、心もお腹も満腹になった半日でした。皆さん体に気をつけて次回も会いましょうと約束して散会しました。

このページの先頭へ