コミュニティだより No.423

2018年1月5日発行

新年のごあいさつ

センター長 遠藤 一弘

 

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。

皆様には、日ごろコミュニティ活動にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。おかげさまで本年度の事業も順調に進み、新年を迎えることができました。改めて深く感謝申し上げます。

昨年も日本各地で甚大な災害が発生しましたが、当地区でも大雨による避難準備・高齢者等避難開始情報が2回も発令されるなど地球温暖化の影響が我が身に迫っていると思わせるような状況でありました。

そのような中で、コミュニティセンター創立40周年の記念事業を加えていろいろな活動を展開し、地域の大勢の方々からご参加をいただきました。新しい年も会長さんを初め委員の皆様のご理解、そして地域の皆様の積極的な関りや参加によりましてコミュニティ活動が活発に展開していきますよう念じているところであります。

昨年秋から始まりましたコミセン改修工事は2月初旬に、太陽光発電設備は3月下旬に完成予定で進んでおります。この間皆様には体育館から入っていただいたり利用できない部屋があったりでご迷惑をおかけしておりますが、完成の暁には気持ちよく利用していただきたいと思っております。もうしばらくお待ちくださいますよう、よろしくお願いいたします。

何といっても地域の皆様が主体でありますので、それぞれが参加をすることによる地域づくりという視点が大切であると思っています。コミュニティ活動を通して親睦や融和が広がり、お互いさまとか持ちつ持たれつの関係や協働意識が醸成され、いい関係の地域社会が継続していきますよう、今年も多くの皆様から積極的なご参加をいただきたいと思います。

結びに、今年が災害のない穏やかな年でありますようご祈念申し上げ、新年のごあいさつといたします。

昔はどこの家庭でも実施していた餅つきを、下藤井町内会で実施しました。

今年で3回目の町内会主催のお楽しみ会。12月3日快晴で、お天気も活動の背を押すように暖かく、子どもと高齢者が集まる集いにぴったりの日でした。

餅つきは参加者からかけ声がかけられ賑やかに、会食はみんな一緒に和やかな雰囲気で過ごしました。担当した役員の皆さんは準備にてんやわんやでしたが、昨年に引き続きですので慣れたもの、日頃のチームワークの良さで予定より早く終了しました。

何でもそうなんですが、言うことは容易いですが、実施は大変だったと思います。これが町内のまとまりに繋がっているのだと実感した半日でした。皆さんお疲れ様でした。

コツコツと一年間週1回頑張りました。

週一回「暮らスポ」で水曜日の午後、コミセンの体育館に集まって体操をしています、毎回参加者は50人弱。蒸し風呂のような梅雨時も、扇風機5台かけてもまだ暑い夏も、めげずに頑張って体操をし続けました。

この寒さにもめげていません。体操をしていると、介護予防や筋肉をつけての腰痛や膝痛の予防に効果あると言われています。そんなに激しい運動ではないけれど、終わると体が軽くなったような気がするのは私だけでしょうか。肩こりもなくなりました。心しないと続かないものです。

自分へのご褒美に新年会をやりながら、今年も頑張って継続しましょう。春には新規募集します。参加希望の方しばらくお待ちください。

今年も健康に気をつけるためのマメ知識にいかがでしょう。

新しい年も健康に気をつけて元気に過ごしましょう。風邪は万病の元。インフルエンザは1月から3月に流行のピークを迎えると言われています。感染を防ぐため5つのことに気をつけましょう。気をつけたいことは下記のことです。

①予防接種で重症化を防ぎましょう。

②手洗いうがいを念入りに。

③適度な湿度を保つ(水のちょこちょこ飲みでのどを潤す)

④十分な睡眠とバランスのとれた食事を心がける
  (ビタミンA:ほうれん草・かぼちゃ、ビタミンC:みかん・パプリカ、ビタミンD:干し椎茸)

⑤人混みを避けマスクの着用(マスクは体の冷えや口の乾燥を防ぐ)

どこが悪くても気分はスッキリしません。今年も健康にはくれぐれもご留意ください。

今年も皆さんにとって「トットコトの年から しあわせがワンさかある年」
になりますよう願っています。

皆さんにいつまでも元気で笑顔でいられるようサポートする「いつわ」です。

コミュニティデイサービスと「いつわ」の違いはわかりますか。「いつわ」は身体機能が弱って介護の必要な人が行く場所と勘違いしている人いませんか。コミュニティホームから、皆さんの暮らしをサポートする制度でこの事業が始まりました。

「いつわ」は身体機能を低下させないよう、認知症にならないようにするための介護予防の場所です。寝たきりになりたくないなと思っている方、早目の参加が良いと思います。畑仕事で体を動かしているから大丈夫、隣近所でお茶のみがあるから大丈夫と思わないで、参加の一歩を踏み出しましょう。

参加対象は65歳以上です。皆さん対象でしょうか。家でコタツの番をしていないで冬だけでも参加してみてはいかがでしょうか。きっとやみつきになるはずです。連絡待っています。

工事の進捗状況です。もうしばらくご協力をお願いします。

◆屋内の工事は概ね終了しました。

二階の研修室から始まった改修工事も、ようやく終了が近くなってきました。本当にご不便をおかけしました。二階が使えるようになったと思えば、一階の廊下の張り替えで通行できないなど、通常の使用ができなくて申し訳ありませんでした。特に年末は玄関工事のためホコリまみれで、夜の利用にも支障をきたして申し訳ありませんでした。これからは2月上旬まで外周の工事が始まります。利用の際は引き続きご注意願います。

◆太陽光発電設備設置工事が2月より始まります。

大規模改修に引き続き、太陽光発電の設置工事が始まります。屋上の工事が中心ですが、一階・二階のロビーに表示板が設置されます。今度は電気工事が中心になります。今迄みたいに進入禁止にはなりませんが、通り歩きに道具等がありますので、くれぐれも通行にはご注意願います。

◆今までご協力ありがとうございました。3月まで引き続きご協力をお願いします。

このページの先頭へ