コミュニティだより No.438

2019年4月5日発行

職員交代のお知らせ

退任のあいさつ

遠藤 一弘

桜の季節、入学・進学・就職のシーズン。別れ、そしてワカレ。60を過ぎたおじいちゃんに胸を焦がすような出会いなんぞありません。ありませんから終わります。でも終われません。あと15行残っています。こんな『綾小路きみまろ』みたいな話ばかりして、個性豊かな二人の女性に鼻であしらわれながらも強く、そして逞しくなりました。これから巻き返しと思っておりましたが、それも叶わずとなりました。

日ごろは、コミュニティ活動にご理解・ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。このたび、センター長を退任することになりました。在職中はご高配を賜り、大過なく勤めることができましたこと、重ねてお礼申し上げます。

6年前、地域のことはほとんど知らないままセンター長を拝命しましたので、当初はかなりのとまどいもありましたが、多くの方からご指導、ご支援をいただきました。皆様のお知恵をいただけたおかげで職務を遂行できたものと感謝しております。この6年間で本当に多くの方と接することができました。おそらく今回の仕事をする機会がなければ名前も顔も知らず、あいさつをすることもなかったであろう多くの方々と出会えたことは本当に幸せであったと思います。

今後も、解決すべき課題がなくなることは無いと思いますので、皆さんの力を結集して地域課題を解決していっていただきたいと思います。頼もしい間島さんへバトンタッチをし、6年間支えてくださいました地域の皆さんに感謝とお礼を申し上げ退任のごあいさつといたします。

お世話になりました そしてこれからもよろしくお願い致します。

間島 みよ子 

これまで多くの皆さんから支えていただき、無事今日を迎えることができました。改めて心から感謝申し上げます。お世話になりました、ありがとうございました。

これからは立場が違いますが、自分のためだけでなく、地域のために時間を使うよう努力したいと思います。皆さんのお力添えをよろしくお願い致します。今まで以上のご支援ご協力を切にお願い申し上げ、退任及び就任のご挨拶と致します。本当にお世話になりました、またまたお世話になります。

お世話になります

桒野 由美子

このたび、北鯖石コミュニティセンター職員の仲間入りをさせていただくことになりました。
一日も早く、地区の縁の下の力持ちとなり、日頃、お世話になっておりますみなさまに、少しでも恩返しができるよう、精一杯、努力をしてまいりたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

地区交通安全北鯖石支部・・・・委員交代のお知らせ

先月号でお知らせいたしました地区交通安全支部の役員さんが、下記のように交代しました。
交代があったのは・・・畔屋の代表役員の月橋隆一さん ⇒ 同じく代表役員に月橋修さんに変更になりましたので、お知らせします。

日差しも暖かくたくさんの花が咲き始める春は、新しく慣れない通学路を新入学児童が歩きます。ドライバーの皆さん、子ども達を見かけたら、優しい気持ちで見守りましょう。一瞬の気の緩みが大きな事故に繋がります。みんなで気をつけましょう!

市民バスケット・・・あと一歩及ばず。

3月3日 市民バスケットボール大会が、総合体育館で行われました。この日チャンピオンシップの部(競技会)には6チーム、フレンドの部(交流会)には15チームが参加し、北鯖石は両方の部に出場しました。フレンドの部は4ブロックによる交流戦、チャンピオンの部は予選2リーグによる1位同士決勝で行われました。

チャンピオンの部ではもちろんダントツ1位通過で決勝進出、決勝では枇杷島と対戦し50対58で惜しくも敗れて準優勝でした。観戦して、バスケットが大好きという気持ちが随所に表れていたように感じました。お疲れ様でした。

連合子ども会「六年生を送る会」・・・中学生になっても頑張ってね、今までありがとう!

3月17日恒例になりました連合子ども会主催で、六年生を送る会を開催しました。例年は夜の開催でしたが会場等の都合により、日曜日午前の開催に変更して実施しました。最初は初めての感覚で戸惑いもありましたが、子どもたちの喜びの声に安ど感を感じました。

参加者は94名で82%の出席率、定着した事業であり、皆さんの楽しみでもあることが伺えます。この日もビンゴゲームや餅つき・6年生への感謝のプレゼントを渡して、半日を楽しく過ごしました。

「お餅7個食べた」「豚汁が美味しくって何杯も食べた、お腹いっぱい」とニコニコして得意そうに話をしていました。保護者の方は「家ではあんなに食べないのに・・・友達と一緒で嬉しいのか楽しそう」と微笑みながら見守りました。

役員の皆さんは前日からの準備や当日の手伝いと忙しかったと思いますが、スムーズに進み無事終了することができました。体育館は子どもたちの喜ぶ顔がいっぱいに広がり春を感じさせ、和やかさと微笑ましさを感じるひと時でした。皆さんお疲れ様でした。

JA女性部と「いつわ」のみなさんがそれぞれの活動が評価され、この度受賞しました。

◆北鯖石JA女性部の皆さんが、日頃の活動が評価され受賞。

このたび家の光協会から、仲間同士の学習と地域の教育文化活動の発展に寄与したとして表彰されました。これは日頃の奉仕活動の成果だったり、仲間と一緒に楽しく活動したことが評価された結果です。皆さんこれからも健康に留意して益々の活動を期待しています。

◆コツコツ体操を10年続けた「いつわ」が受賞。

ロコモティブシンドローム、略して「ロコモ」。ロコモとは・・・年をとって骨や筋肉、関節など体を動かしたり支えたりする機能に障害が起きやすくなり、要介護や寝たきりになる危険が高い状態を表す言葉です。その機能を低下させないために、「いつわ」では毎日コツコツと体操を続けてきました。そして継続10年の功績で、今回受賞しました。

このページの先頭へ