コミュニティだより No.442

2019年8月5日発行

地域の大きな行事の日程が決まりました。今から予定をお願いします。

◆地区大運動会 9月29日(日)
  種目等は体協さんが各団体と話し合いをしています。別紙でプログラムを発行しますので、皆さんご協力をお願いします。

◆健康ウオーキング 10月14日(月 祝)
  健康部会主催の健康ウオーキングを今年も好評により実施します。地区内めぐり・北条城址・田尻・西山・別俣方面を歩き続けました。それぞれの回でドラマがあり、忘れられない企画です。さて今年はどんなドラマが生まれるのでしょう。今年は高柳方面を歩きます。詳細は9月に別紙でお知らせします。

◆コミュニティまつり 10月18日(金)・19日(土)
  例年通り実施します。前夜祭・作品・芸能・ショップ等を予定しています。何かよいアイディア・参加等ありましたら、お聞かせ願います。

各町内の健康推進員さんと区長さんで地域民の健康づくりについて話し合いました。

7月16日午後2時からコミセンにて、地域の健康づくり懇談会を実施しました。この会は毎年夏に実施しているもので、今回も石口支部長さんを中心に、元気館の担当者や、包括さん、くらサポえきまえさんから話を聴き、地域で取り組めそうな活動を、区長さんや健康推進員さんで意見交換を行いました。そして今年の活動目標である生活習慣病や糖尿病、食事の大切さを町内に広げて、みんなで健康寿命を延ばそうと約束しました。

つくしんぼ(放課後クラブ)・・・元気いっぱい!楽しい放課後を過ごしました。

7月12日(金)今回も小学校の学習参観に合わせて、コミセンで『つくしんぼ』(放課後クラブ)を開催しました。

和室では大勢の子ども達が長机に向かって宿題を始めたのですが、それは、それは、とても賑やかな勉強風景でした。『宿題が終わった―っ!』と、一目散に体育館へ向かいボール遊びの仲間に入る子や、和室では折り紙で紙飛行機を作って飛ばす子もいて、みんなが思い思いの放課後を過ごしました。迎えに来たご家族は、なかなか帰ろうとしない子どもに困惑気味でしたが、子ども達にとってはとても楽しい放課後になりました。

JA茶の間のつどい・・・・みんなと一緒に昼食を美味しくいただきました。

JA女性部の皆さんが、7月9日地域の高齢者の皆さんと、楽しいひと時を過ごそうと集いを実施しました。

この日は医療センターの看護師さんから「脳梗塞について」の話を聞き、その後会食会を行いました。参加者から「いい話を聞いてごっつぉを食べさせてもらってありがたいのお」満足そうな笑顔が溢れていました。会食の後はお楽しみ会、お腹も心も満足し健康で楽しめるありがたさを実感した半日でした。

JA女性部の皆さん、自宅で収穫した野菜を提供していただいたり、準備等忙しい思いをさせました。皆さんに感謝の言葉があり、最高の労いになりましたね。お疲れさまでした。

健康教室・・・今年も健康寿命を延ばすことを目的に開催しました。

7月2日・23日の2日間、生活習慣病予防講座を開催しました。1日目はストレスと生活習慣病についてです。ストレスの対処や上手な付き合い方などを学びました。ストレスチェックをし、「数字が多かった少なかった」と少女?のように会場は賑やかになりました。こんなふうに笑ったり話すことでストレスを解消し、重症化しないように予防しようと確認し合いました。

2日目は夏を元気に過ごすための食事のコツを学びました。偏った食事をしない、ビタミンB1の吸収を助けるアリシンで、疲労回復を早めるなど…試食をしながら夏野菜の料理を学びました。ちょい塩生活で脳を活性化し、健康寿命を延ばすことにしよっと!

このページの先頭へ