コミュニティだより No.450

2020年4月5日発行

異例中の異例!これも災害でしょうか。申し訳ありません。
コミセンの総会は開催することが難しくなりました。常任委員会に一任をお願いいたします。

「新型コロナウイルス感染」は一種の災害ですね。見えない敵との戦いは、この状態がいつまで続くのか不安や窮屈ですが、気分はネガティブにならずポジティブに保ちましょう。

オリンピックも延期、イベントも延期や中止、あれもこれも自粛で・・・動きがない毎日が続いています。人と話したりすることが、大事なんだと実感させられました。

コミセンでも3月2日より体育館での活動は中止、集会棟も集会やサークル等の利用は、規模を縮小したり、人と人との間隔を空けて換気をし、感染予防対策を実施して一か月が過ぎました。

毎日利用者なし、来館者もいない毎日は、予防とはいえ自粛の息苦しさに、何とも言いようのないストレスを感じて、年度末の残務整理をしていました。

ご了承をお願いいたします。

例年ならこの4月にコミュニティの通常総会を実施し、新年度の活動を実施するのですが、本年度はこのような時世のため、総会を中止させていただきます。

コミセン総会は「3密」密閉・密集・密接になり、感染の危険度が高まります。委員の皆さんには、詳しく説明をする機会がなくなることは申し訳ないのですが、ご理解を賜りたいと考えています。

地域の皆さん・委員の皆さん、常任委員会に一任をお願い致します。委員の皆さんには常任委員会で承認後お手元に資料を郵送したいと考えています。ご理解をお願い致します。

中田ボランティアのみなさんからのお知らせ

中田のボランティアの皆さんが、毎年春に笹団子づくりをして中田町内の高齢者の皆さんに届けていた「愛の宅配便」は、コロナウイルス感染防止のため今回は中止しました。

毎年この「宅配便」を楽しみに待っていてくださった高齢者の皆さん、本当に申し訳ありません。秋までにこの新型コロナが終息して、秋の「宅配便」が届けられるといいですね。皆さん体に気をつけて下さい、そして近くで会った時は、「はなしの宅配便」に今回はしませんか。会った時には声をかけあって!

我慢の先にはきっと・・・今を乗り越えれば必ず春になるというような春の日差しが、このところ毎日届いています。一人一人が自分のできる予防を過信せず実行し、この災害を乗り越えましょう!活動が開始できるようになったら連絡します。それまで待っていてください。お願いします。

中田高速下に防犯カメラ取り付けられる

この度長年の念願だった、下中田の原~竜が島にかけての高架橋ボックス両脇に、防犯カメラが取り付けられました。地域の方からの要望が一つ叶いました。通られた時にご覧になってください。

最初は電灯もなく薄気味悪かった道路でしたが、町内会長さん方のご尽力により、安心して通行できるようになりました。これかも子供たちが下校時に使用しますので、引き続き「ながらの目」の活用をお願いします。安心して住める地域を目指しましょう。

鯖石街道ウォーキングマップが完成し、コミセンに少量配付されました。

鯖石街道ウォーキングマップ、全5コースがまとまりました。よかったらご覧になってください。全世帯に配布したり回覧する部数がありません。申し訳ないですがご覧になりたい方はコミセンまでお願いします。

鯖石街道とは、柏崎を七街道に分け、北鯖石は中鯖石・南鯖石・田尻・比角が集まって鯖石街道を担当しました。それぞれの地区の公共交通機関を利用したウォーキングになっています。鯖石街道観光街づくり会議は2020年3月で活動を終了しました。この冊子は最後のまとめです。

例年より早く桜が開花しました。(門のところの北鯖石の標本木より)

3月25日コミセンの桜が開花しました。例年より10日も早い開花となりました。いつもの年なら4月4日か5日頃に咲いて入学を祝うのですが、今年はもう咲き始めましたので、満開で子ども達の入学を祝うことでしょう。

過去10年で一番早かったのは平成30年の大雪の年で、3月31日、遅かった年は4月7日に咲いた平成29年でした。毎日テレビはコロナで暗いニュースですが、きれいに咲いた桜を見て心を潤しましょう。たまには健康づくりに、ウォーキングをしながら、ご覧になって下さい。咲き始めの寒さが、花をより一層長く楽しまさせてくれそうですね。

令和2年4月1日からコミセンの屋内外禁煙です。愛煙家の皆さんごめんなさい!

愛煙家の皆さん、ごめんなさい。今年の年始めにお知らせいたしました、コミセンの屋内外での喫煙は4月1日から禁煙となりました。喫煙者の皆さんのご協力をお願い致します。(電子タバコも同じ扱いです)

これにより玄関前の灰皿は撤去いたしました。ご了承願います。

皆さん、コロナのせいでごめんなさい。

毎週実施していたコツコツ体操ができなくて・・・・

「みんなに会えなくて淋しいねぇ」毎週継続していた体操が、3月2日より急に中止になり、参加者は忙しいと言いながらも参加していたころを懐かしんでいました。わずか2週間ですが「限界だよ」「こんなことがいつまで続くんだろうねぇ」当たり前の生活がどれほど有難いのか・・・出掛けられること・人と会うことの有難さが身にしみる今日この頃です。何月に開始できるのでしょうか。開始まで今しばらくお待ちください。開催時にはこちらから連絡します。

六送会を実施することができなくて・・・・

3月15日に計画していた連合子ども会主催の「6年生を送る会」は、中止せざるを得なくなりました。現在になると納得もできるのですが、決断をする時点では「何で?」と思いながらも子供たちのためにと、 やむなく中止しました。

6年生にとっては最後の行事、子どもたちにお祝いの気持ちだけでもと、学校を通してプレゼントを手渡してもらいました。中学生になっても自分らしく頑張って!応援しています。

くらサポの「いつわ」が開所できなくて・・・・

2月29日、市から電話がありました。3月の2日から「いつわ」をお休みしてほしい。こんな農村部に・・・?と思いながら、利用者さんに連絡して、休みの準備を始めました。

待てど暮らせどゴーサインは出ず、現在に至っています。利用者さんは長~い休みに、「退屈だてぇ、皆に会いたいね」と、開所を心待ちにしていただき、有難く申し訳ない気持ちでいっぱいです。待てば海路の日和ありでしょうか?