コミュニティだより No.469

東中校区(田尻・北鯖石)で市長さんと地域懇談会を開催しました。
地域のことについて考え、お願いをしました。

11月1日夕方6時30分から北鯖石コミセンで東中校区の市長懇談会を開催しました。 市長さんの地域に関する市政の取り組みについての話は、「今そんな考えをしているんだぁ」と市の情勢等を聞いて、何にもわからんけれど、ちょっと得した気分になりました。

地域からは区長さん方が「どうしたら暮らしやすくなるか」「安全に過ごせるか」について話し合いを重ね、市長さんへテーマとして提出し、意見を聞きました。 会は和やかに、そして課題解決に向けて活発に議論した1時間半でした。

男性限定のコツコツ貯筋体操 始まります。

夏のお試し企画で始まった筋トレは、大好評につき第二弾を始めます。第一弾で楽しんだ方はもちろん待っています、来てくださいね。 まだ参加していない人もOK待っています。なにせみんなで冬に向かって筋トレしましょう・・・とは言っても、ムキムキの筋肉トレーニングではありません。 セラバンドを使ってのストレッチ体操です。転倒・肩こり・膝・腰痛予防になります。まずは参加をお願いします。でも男性に限りま~す。

会 場 各町内によって違います。(いつわ開催の曜日で、町内の集会所で行います)
(月)与三 (火)中田 (水)下藤井 (木)上藤井 (金)畔屋
持ち物 セラバンド(貸し出しあります)
開 始 11月8日(月)の与三から曜日ごとに回ります。
時 間 午後1時30分から約1時間
感染症対策 マスクの着用をお願いします。

~ 男性ばっかりもすっごくいい雰囲気があります。お茶も楽しいですよ。 ~

いろんな事業が制限を受けてきた 約1年8か月はやっぱり大きいですね。

コロナの感染症が発生し、学校が休校になったのは昨年の3月2日。あれから幾年月、寄るな・しゃべるなではなかなか活動もできず、 人との触れ合いが重要なコミセン活動はお手上げ状態でした。それでも出来ることから・・・と、感染症対策に配慮しながら細々と活動を進め、 これからもこのような進め方が主流になるのではないかと感じました。

なかでも中田のボランティアは20年間活動を続けてきた歴史もあるのに、このご時世のため活動できず、待っていて下さる高齢者の皆さんに申し訳ない・・・と感じていました。 でもこのままの状態では活動できないし、来年まで元気でいて待っていてほしいと話していました。

一夜を宇宙旅行しているような感動を味わいました。

10月15日プラネタリウムの上映会を開催しました。約100人の方が、迫力ある画像と美しい音楽と融合したナレーションに、 まるで宇宙旅行しているような感動を味わいました。北鯖石から飛び立ち星を眺め、北鯖石に戻る。星座のいわれや太陽と地球の関係等を、 子どもから大人まで参加し、ここでしか味わえない一夜を楽しみました。

健康づくりにチャレンジ! ウオーキングに挑戦!

この日は、3キロと8キロの2つのコースに分かれて、51人がウオーキングに挑戦し、健康づくりのキッカケにしました。

◆3キロコースは・・・貞観園に一人で行くにはキッカケがないと行きにくいのでと参加希望が多く、33人の方が2班に分かれて高柳の岡野町を一周しました。 途中にトリカブトの綺麗な花が咲いていたり、苔の色合いに感動した半日でした。

◆8キロコースは・・・中通の大日山を散策してきました。このコースも一人や仲間とでは、なかなか行きにくいコースのため大好評で、 体力のある人は帰り道を遠回りして10キロに挑戦した健脚の人もいました。
途中標高の高い山で見られる「アサギマダラ」の蝶に出会って感動の半日でした。

大好評の「なじら市」・・・・大盛況で早々の完売もあり大好評!
さっそく来年もまたお願いしたいと、希望の声が寄せられました。

いつもの売店に新しく金物屋さんとキッチンカーが加わった今年の「なじら市」。 「からあげ」と「チュロス」が若い人に大好評。鍬やせん定鋏は歳を多く重ねた人、畑用の長靴もあり、それぞれの年齢層の人が思い思いに楽しんだ半日でした。来年は何で楽しみますか?

第53回 関東甲信越静地区子ども会の研修会で活動事例を発表してきました。

10月17日ホテルオークラ新潟で関東甲信越静の研究大会が開催され、新潟県の子ども会の代表として、北鯖石地区が選ばれ、連合子ども会会長の日影さんが発表してきました。 内容は「子ども会と家庭・地域との連携をどのようにするか」で、今までの活動を発表しました。

パワーポイントで「家庭・学校・地域の連携について」や、「月ほたる」の歴史等について話をしました。良くまとめてあり素晴らしかったでした。お疲れさまでした。

アメリカンフラワーでお正月飾りを作ります。

ワイヤーで型どったものに特殊な液を塗り完成させます。今回は簡単にできる「椿のお正月飾り」に挑戦したいと思います。手ごろな大きさで玄関やリビング等に飾られるような物です。 希望の方はコミセンまでお願いします。

日 時 12月6日(月)午後1時30分から4時頃迄
参加費 2,300円(一式)
講 師 アトリエ夢菜  小池久美子様
定 員 15名
申し込み 11月22日(月)まで(定員になり次第、締め切らせてください。)

健康長寿!鍵はフレイル予防!・・・・気をつけなくっちゃ!

10月6日フレイルについての学習会を行いました。参加者は30人。フレイルとは、加齢とともに心身の機能が低下してきて「健康」と「要介護」の中間の状態にあることをいいます。

要介護の状態になってしまうと、健康にもどるのは難しくなります。しかしフレイルの段階で対策を行えば、健康を取り戻すことは十分に可能といわれています。 歳のせいとあきらめたり、仕方がないで済まさず、衰えを予防しましょう。紙芝居を見ながら学習し、改めて予防を心がけようと思いました。 フレイル予防は栄養・運動・社会参加が重要だそうです。健康の基本ですね、みんなでフレイルにならないよう頑張りましょう!