#author("2020-06-05T08:22:27+09:00","","")
&ruby(みやがわじんじや){宮川神社の案内};の&ruby(あんない){案内};
-----
宮川神社は今から12 3 4年前の奈良時代の延暦元年(西暦782年)

藤原正信という人が伊勢神宮の「天照大御神」を分霊して創建しました。
以来、私たち宮川地区の氏子の氏神様として祀られています。

 年間を通して各種の神事が行われますが、特に4月の春祭り月の秋祭りが最も盛大です。
と9
また、神社の回りの鎮守の森は、「宮川神社社叢」として昭和55年に国の天然記念物に指定されました。
特にシロダモは日本海側の北限として有名です。

また、本殿・拝殿は国の「登録有形文化財」として平成26年に認定されました。
特に本殿は江戸時代の文政12年(西暦18 2 9年)建
立の貴重な社殿です。拝殿は明治43年(西暦1 9 1 0年)に建立されました。

平成19年こは中越沖地震で神社の建物も甚大な被害を受けましたが、多くの人々の協力で現在の姿に再建されました。
平成28年現在の氏子は106軒です。
//

トップ   差分 履歴 リロード   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS