#author("2022-06-06T06:21:48+09:00","","")
#author("2022-08-01T08:11:56+09:00","","")
&size(24){Web Collaboration by PukiWiki};
誰でも簡単に利用できるオープンスースの情報共有ツール「Wiki」。
その日本語版クローンのひとつである「Pukiwiki」の導入から活用方法、そしてプラグインの開発まで、「Wikiに触るのははじめて」という入門者向けにやさしく解説をします。
-----
#access();
#nofollow
#norelated
// #counterview

&size(18){PukiWikiについて};

PukiWikiは、自由にページを編集できるツール(CMS:コンテンツ管理システム)です。

それらの作業はWebブラウザから行えるため、とても簡単です。 
訪問者が自由に書き込めるという点では、Web掲示板とちょっと似ているかもしれません。
 
Web掲示板はメッセージを追加するだけですが、PukiWikiは、すでに存在するページの内容を自由に変更することができます。

編集するテキストの中に特別な記法を書くことで、
HTMLを覚えなくとも文字修飾(見出し、他のページへのリンク、取り消し線など)ができるようになっています。

改行がそのまま反映される様に全体の設定を変更することも可能です。

もちろんページを新たに追加することも、既存のページを削除することも、バックアップされたデータから復旧することも可能です。

PukiWikiの使い方は自由です。 
PukiWiki/活用事例をご覧になれば、どの様に使われているかが分かります。 
その他にどんな使い道があるか分かります。

携帯電話・PDAからの読み書きにも対応しています。
バージョン1.4.3ではi-modeおよびvodafone端末、

1.4.4からはEZweb端末、およびPalm、Zaurus、Windows CE などのPDAからもアクセスする事が可能となりました。

さらに、i-mode/vodafone/Ezweb についてはそれぞれに共通して存在する顔文字 :) を出力することができるようになりました。

PukiWikiはプラグインによって、自由に機能拡張をすることができます。
標準添付のプラグインのほか、多数の自作プラグインが公開されていますので、どうぞお試しください。

-----
***UNITBASE [#a2d0d111]

|[[chapter1 PukiWikiとは>Web Collaboration by PukiWiki-chapter1 PukiWikiとは]]|Pukiwikiを使うと何ができるのか。Pukiwikiの特徴と概要を説明します。|
|[[コラム>Web Collaboration by PukiWiki-ホームぺージ作成ソフトとの比較]]|ホームぺージ作成ソフトとの比較|
|[[chapter2 インストールについて>Web Collaboration by PukiWiki-chapter2 インストールについて]]|Pukiwikiの利用環境を整えるための手順について、windowsを中心に解説します。|
|[[コラム>Web Collaboration by PukiWiki-コラム 最新のインストール方法(PukiWiki/Install/インストール方法)]]|最新のインストール方法(PukiWiki/Install/インストール方法)|
|[[chapter3 基本的な使い方>Web Collaboration by PukiWiki-chapter3 基本的な使い方]]|シンプルなソフトウェアであるPukiwiki。使い方も難しくありません。まずは触ってみましょう。|
|[[コラム>Web Collaboration by PukiWiki-併用すると便利なテキストエディタ]]|テキストエディタで編集を快適ににする。|
|[[chapter4 カスタマイズについて>Web Collaboration by PukiWiki-chapter4 カスタマイズについて]]|ここでは、設定変更による動作の切り替えとデザインのカスタマイズについて解説し、Pukiwikiを好みのスタイルで使いこなしてみます。|
|[[chapter5 PukiWiki活用法>Web Collaboration by PukiWiki-chapter5 PukiWiki活用法]]|自由度の高いPukiwikiですが、どのように使えるのか実際に使う場合を想定した例をあげ、活用法の紹介をしたいと思います。|
|[[コラム>Web Collaboration by PukiWiki-コラム すぐ立ちがるwikiサイト]]|簡単な使い方とポイントを解説|
|[[chapter6 便利な使い方>Web Collaboration by PukiWiki-chapter6 便利な使い方]]|プラグイン作成の基本|
|[[chapter7 プラグインの仕組みと開発の基本>Web Collaboration by PukiWiki-chapter7 プラグインの仕組みと開発の基本]]|簡単な作成方法について|
|[[コラム>Web Collaboration by PukiWiki-プラグインの作成について]]|PukiWiki-プラグインの作成についてのポイント|
|[[chapter8 運用について>Web Collaboration by PukiWiki-chapter8 運用について]]|荒らし、SPAMへの対策|
|[[付録1 PukiWikiの書式一覧>Web Collaboration by PukiWiki-付録1 PukiWikiの書式一覧]]|簡単に書式のまとめ|
|[[付録2 標準プラグイン・リファレンス>Web Collaboration by PukiWiki-付録2 標準プラグイン・リファレンス]]|オプション設定などを中心に解説|
|[[付録3 自作プラグイン一覧>Web Collaboration by PukiWiki-付録3 自作プラグイン一覧]]|高機能プラグインのあれこれ|
|[[付録4 表作成例>Web Collaboration by PukiWiki-付録4 表作成例]]|ページは凍結してないので、作成例を使ってください|
|[[メンテナンス>Web Collaboration by PukiWiki-メンテナンス]]|簡単なメンテナンスの事例|
|付録|[[Web Collaboration by PukiWiki-情報共有]]|
|[[参考URL>Web Collaboration by PukiWiki-参考URL]]|外部サイトでPukiwikiを使った事例の紹介|
|[[Web Collaboration by PukiWiki-PukiWikiについて書かれた書籍]]|PukiWikiについて書かれた書籍|
//
//総計:&counter(total); 今日:&counter(today); 昨日:&counter(yesterday);

[[お問い合わせ>Web Collaboration by PukiWiki-付録3 自作プラグイン一覧-pkwkmail.inc.php 出力ページ]]

[[Backup Server]]
//
// [[Backup Server]]



トップ   差分 履歴 リロード   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS