![]() |
久しぶりに新しいページを追加する事が出来ます。
何しろ2月は日曜日のたびにオリンピックで盛りあがるし、風邪を引くし、 28日までしか無いやらで柏崎市内のソルトスパしか行きませんでしたから、 追加する温泉がありませんでした。 この温泉は「神湯温泉倶楽部」と言う名前の施設ですが、 この温泉を中心にした施設を総称して「神湯とふれあいの里」という名前になっています。曲り角にある看板も「神湯とふれあいの里」という名前で出ていますよ。
「神湯とふれあいの里」にはオートキャンプ場や説明がむずかしいテント小屋、
彫刻清流公園、体験農園などが付属しています。
|
今日は天気のよい日でしたから
スキー場も温泉も大勢の人で賑わっていました。
アクシオムスキー場には滑りに来たことがありません。 板を車に積んでくればよかった。スキー場と温泉がこんなに近くだとは思わなかった。
このお湯の印象ですが、やわらかな感触といったらいいのでしょうか、
おだやかなお湯です。
| ![]() |
![]() |
浴室は広々とした感じです。ジャグジーの周りだけ板張りになっていました。 イラストには描き忘れましたが水風呂もサウナの傍にあります。
一番上のところで書いた「説明しにくいテント」がこの写真のテント小屋です。
|
![]() |
単純温泉(弱アルカリ性低張性低温泉)
源泉名 アクシオム温泉 源泉温度27度 一般的適応症のみ記載してありました。 |
![]() |
|
![]() | ![]()
国道17号線から国道252号線を会津若松方面に入り約7Kmです。
北魚沼郡広神村大字清水583番地 |