![]() | 今日は、妙高まで行ってみました。
この施設は温泉でも有名な妙高の中で、僕が知る限り唯一の日帰り温泉施設です。もちろん外湯や露天風呂は他にもありますので、そういうお風呂とはしごしても面白い。 |
妙高山が男女の浴室から良く見えるようにこういう形になっているのでしょう。 お湯は湯の花がほのかに浮いていますが、においはきつくはないし、肌触りもやわらかな感じがするお湯です。
| ![]() |
![]() | ここには、浴室だけじゃなく、休憩室や食堂がある。スキーシーズンだったら、帰る前の一休みや、渋滞をやり過ごすのに使えて重宝すると思います。
妙高は他の季節でもちょっとしたドライブの目的地に最適です。 |
![]() | 単純硫黄温泉
一般適応症のほか、慢性皮膚病、婦人病、神経痛、リウマチ |
![]() |
|
![]() | ![]() |
国道18号線の「妙高中学校前」から妙高山の方に入ります。
中頸城郡妙高高原町池の平温泉 |