福寿温泉

じょんのび館

1997年9月28日

じょんのび館

ここは、新潟県の日帰り温泉施設の流行の先駆けになった、といってもよい温泉です。
今日も、大勢のお客さんでにぎわっていました。

高柳町にある温泉と名前が良く似ているので間違えやすいので注意してください。あちらは「じょんのび温泉 楽寿の湯」 そしてこちらは「福寿温泉 じょんのび館」です。
それにしても紛らわしい。 

この近くには、「ほたるの里」や地ビールで有名な「エチゴビール」のパブがあります。 それに、海岸沿いの国道402はとても景色の良い道路です。佐渡も良く見える。
観光がてら、温泉に入りに来るのに最適なところといえるでしょう。


この温泉は日替わりで浴室が変わります。二回来たことがあるのですが、二回とも「源氏の湯」でした、残念。
これが和風に造ってあるという「源氏の湯」の写真だよ。 もうひとつの浴室「平家の湯」は洋風に造ってあるということです。
源氏の湯には「サウナ」「かぶり湯」「大浴槽」「丸木風呂」「露天風呂」おまけに「流水風呂」まである。 至れり尽くせりのラインナップとはこの事だな。

お湯は、少し白濁した色をしています。肌触りはあっさりとした感じで、臭いはありません。

浴室

写真

これが露天風呂です。
「平家の湯」の写真ですが、「源氏の湯」も大体同じような感じのお風呂です。
「源氏の湯」には打たせ湯が二本ありました。
この露天風呂までは、浴室から裸のまま30−40メートル廊下と階段を歩かなければ行けない。
寒いときには、体をよく温めてから行かないと大変ですよ。

効能

源泉名 福寿温泉(ナトリウム-カルシウム塩化物温泉)
アルカリ性低張性高温泉

一般効能の他、切り傷、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病、虚弱児童


料金
  • 大人 1000円
  • 子供(4歳以上小学生以下)500円
  • タオル、バスタオル、バスローブ付き
  • 営業時間AM10:00−PM10:00
  • 1月と12月の第三水曜日、他の月は第一第三水曜日、12月31日、1月1日

交通
地図

R402の曲がり角には「巻市街、じょんのび館」の大きな道路標識があります。
R116方面は僕の通った道を描いておきます。 地図を見るとR116に出るには他にもたくさん道があるようです。

西蒲原郡巻町大字福井4067番地

このページを閉じてトップページを表示