![]() |
今日は、実は温泉に立ち寄るつもりがなく、所用で出かけたのですが、折からの台風の影響か新潟県地方は季節外れのフェーン現象で、ことし一番の猛暑となってしまいました。
汗だくになってしまったので「一風呂浴びていこうか」と言う感じで、長岡の三島谷温泉に急遽、立ち寄ることにしました。
こういう事情なので、デジカメを持参しませんでした。お馴染の写真は掲載できません、悪しからず。
|
ここのお湯の特徴は何と言ってもその色です。
何しろパンフレットの惹句に「内湯は全国でも類のない珍色」と書いてあるくらいですから。
湯船に首まで浸かると、胸の辺りがすでに見えなくなってしまう、と言うほどの色の濃さです。 まるでお醤油のような濃い褐色(パンフには紅茶色と書いてありますが)でした。 お湯の感触はかなりスベスベ感がある肌触りの良いお湯です、臭いはあまり感じませんでした。 湯船の大きさは3m*1.5mほどです。洗い場には2個所の蛇口とシャワーがありました。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
400円でした |
![]() |
![]()
長岡地内の国道8号線を、西山インター方面に曲がり地蔵トンネルの手前にあります。
曲がり角に看板があるのですぐに分かると思います。
|