![]() |
どうも肩凝りがひどくて首筋が重いですよ。そう、こういうときこそ温泉です。
あまり車で遠出する気になりませんでしたので、比較的近い六日町に行くことにしました。
写真を見ていただけばわかるように、小さな町の外湯です。
|
小振りの浴室で、湯船のサイズは大きめの家庭風呂の3倍くらいしかありません。
しかし浴室の壁に面白い絵が張り付けてありましたよ。フィルムかコーティングしたポスターのようですが、なんと富士山のペンキ絵です。 いいですね、雰囲気がでます。
お湯は全くの無色透明です、臭いもありません。
飲用できるようですので飲んでみたのですが、かすかな塩味がするお湯でした。
この写真のビルが通り沿いから見える建物です。この奥に上の写真に写っている入り口があります。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]()
六日町郵便局の裏手にあります。駐車場がありませんでしたから、近くの商店街の駐車場におきました。
|