![]() |
今日訪れた温泉は、守門村にある「守門温泉 青雲館」です。
この温泉は「守門温泉SLランド」などと道案内の看板に書いてありますが、浴室があるのはこの写真の建物「青雲館」です。
一番下に載せてある写真が件のSLですが、べつにこの中に温泉があるわけではありません。
|
写真の浴室は女湯に使用していた浴室でしょうか?
僕のはいった湯舟より大きいように思えるのですが。まあ、どちらにしてもさほど広い浴室ではありません。
しかし、お湯の方は「思わぬ掘り出しもの」といった感じでしたよ。
|
![]() |
![]() |
これがそのSLです。
何に使用しているかは確かめ忘れました。 ほかにもプールやキャンプ場があります。今日もどこかの「子ども会」か小学校のサマースクールでたくさんの子供たちが宿泊していました。 |
![]() |
源泉名 守門温泉 泉質 ナトリウム炭酸水素塩-塩化物泉 効能 筋肉痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復、健康増進、切傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病 |
![]() |
|
![]() |
![]()
国道290号から少し入りますが、ほとんど国道沿いといっても良いくらいです。曲り角には必ず看板がありますから迷うようなことはないと思います。
|