![]() | この温泉は、温泉のホームページをはじめようと思ったときから、「ここだけははずせない」と考えていた施設です。 ここのお湯は薬功も高く、僕も疲れがた溜まったときには、ここによく来る。ほんとに体の芯から疲れが出る様な気がします。
この施設が出来る以前は、ちいさくて、ずいぶん古い外湯がありました。 |
温泉街の中の公営の施設ですので、旅館に気を使ったのか、休憩室なんかはありません。
そこがまた、ひたすらお湯を楽しみ体を癒すという、湯治のストロングスタイルの雰囲気を醸し出しています。 このお湯は飲用することも出来ます。その効能は下の効能の欄に書いておきます。 | ![]() |
![]() | 温泉街の外れに、源泉の湧いているところをみつけました。
|
![]() |
含ほう酸塩化類食塩泉(緩和高張性高温泉)
|
![]() |
休館日、1月より4月、毎週水曜日 営業時間、午前10時より午後10時 |
![]() |
![]() |
R253池尻の交差点は、変った形ですので間違えずに松之山の看板のある道に入ってください、10から15分くらいで温泉街の駐車場に着きます。駐車場から100mくらい温泉街を歩くと左手にあります。
松之山町大字湯本 |