![]() |
先々週の開業の日にはすぐ近くまで行っていたのですが、時間の都合がつかなくて今日まで訪問がのびのびになっていた「いい湯らてい」にようやく訪れることができました。
今日でもう開業から二週間経過しているのですが、時間待ちしなければ入場できないという盛況でした。とは言ってもほんの15分ほどでしたが。
この写真を見ていただくとわかりますが、とても良いロケーションの場所にある温泉です。
この施設は最近の流行でしょうか、曜日によって男女の浴室を交換して使用するスタイルをとっています。
|
浴槽の種類は、かぶり湯、打たせ湯、ジャグジー、サウナ、露天風呂、と盛沢山ですがその中でもマグマ風呂というのが面白かった。深めの浴槽のジャグジーです。時節柄(今現在、北海道の有珠山が噴火しています)このネーミングに(不謹慎ですが)すこーし笑ってしまいました。
サウナの中に面白い設備を見つけましたよ。水をポタンと焼けた石の上に落とす機械です。
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() 国道289号線の八木ケ鼻の近くです。八木ケ鼻を越えるとすぐに白い壁の施設群が見えます。そこの一番奥まった所にある建物が「いい湯らてい」です。
|