![]() |
ひさしぶりに新しい温泉の情報を追加することができました。
何しろ、お盆が終わるまでは、いくら田舎の新潟県とはいえ
大変な混雑と渋滞が発生する。
柏崎にすんでいる僕にとって、
上越市より西側はあまりなじみがありませんでした。
|
ここの浴槽はそんなに大きくはありません。
洗い場の蛇口も片側三つずつですから、混雑してくると大変です。
今日も駐車場がいっぱいになるくらいお客さんがきていましたから、 浴室もかなりの混雑でした。猫肌の僕にはちょっときついものがありましたよ。 お湯は、ほぼ無色透明、肌触りはお湯の熱さのためにちょっと判別できませんでしたが、さらりとした感じがしました。 | ![]() |
![]() |
この建物が宿泊用の建物で名前は「ふぁみりー館」といいます。
ただし、他になーんにもありません。 あるものといえば山と小川だけです。 |
![]() |
メタケイ酸泉
一般効能のほか、皮膚病、神経痛など |
![]() |
|
![]() | ![]() 国道8号線木浦橋東詰の信号を山側に入って約3KMでつきます。 地図には「木浦川東詰」と書いてありますが「木浦橋東詰」の間違いです。
|