新潟県のほぼ中央に位置する栃尾は、四方を山に囲まれた緑濃い土地である。栃尾は上杉
謙信ゆかりの地で、その元服名の景虎からつけられた酒”景虎”は、蔵の近くの横井戸か
ら湧き出る天然水と、さらに山奥に入った「杜々の森」に湧き出る、環境庁指定の全国銘
水百選に指定された清水を仕込み水にしている。樹齢数百年の巨木が茂り、50種類以上
の野鳥がさえずる杜々の森から湧き出る水は、蒸留水の様な水で、硬度1.06。横井戸
の水も硬度0.5と、いずれも全国でも希な超軟水。この水を見事に生かしたのが、杜氏
の高橋孝一さん。高橋さんは、越乃寒梅の石本酒造に25年間勤めてきた新潟を代表する
杜氏で、昭和63年から諸橋酒造にて、超軟水による酒造りに取り組んでいる。この水で
仕込まれた酒は水のごとくさわやかな飲み口となり、辛口でありながら辛さを感じさせな
い特性をもっている。
![]() |
@本醸造 ”越乃景虎”冷や、ぬる燗淡麗にして、あくまで水の如く飲める酒。スッキリした味の内にもふくらみのある 酒通の酒。五百万石、ニイガタワセ使用 日本酒度 +6 価格 2050円 (1800ML) 980円 (720ML) |
![]() |
A越乃景虎 名水仕込特別本醸造冷や、ぬる燗五百万石、雪の精を使用、協会10号酵母 日本酒度 +6 価格 2450円 (1800ML) 1270円 (720ML) B越乃景虎 名水仕込特別純米酒冷や、ぬる燗純米酒でありながら、味はあくまでも本醸造酒に近い淡麗スッキリタイプの純米 酒。 日本酒度 +3 価格 2750円 (1800ML) 1370円 (720ML) |
![]() |
C越乃景虎 名水仕込吟醸冷や仕込水を日本名水百選指定の杜々の森湧清水に求め、流れる水のような飲み口、 キレの良さを特質とする。 日本酒度 +5 価格 5000円 (1800ML) 2500円 (720ML)価格 D越乃景虎 名水仕込大吟醸冷や日本酒度 +4 価格 8000円 (1800ML) 4000円 (720ML)価格 |
![]() |
E大吟醸秘蔵酒冷や手造りの最高峰、ほのかに漂う高貴な香り、まろやかでふくらみのある 低温3年貯蔵熟成酒です。 日本酒度 +5 価格 20000円 (1800ML) |
ホームページへ戻る |
ご注文の方法 |