![]()
![]()
4年連続の八ヶ岳プレミアムコンサート1日目。 今回の席は会場左端の2列目、とても良い席でした。 ほぼ時間通り15:02のスタート。いぶくろさんが着物で、他2人は浴衣姿で登場。 オープニングは”竹林の風”。2曲目が”かざぐるま”としっとりとしたスタートでした。 3曲目”あのね”、素敵な曲です。 鈴華さんのピアノの繊細さと力強さ。そして伸びのある歌声と声量。相変わらずです。 いぶくろさんの箏の煌びやかな一音一音。今回も指の動きが良く見えました。 神永さんは、曲のどこかに入れるパーカッション、「うまくなったなぁ」と思います。 今回、マイクをOFFにして、本当の生で”結ノ道”と詩吟をやってくれました。 音楽堂だからできることですが、凄く良かったです。 2年前に演ったメドレー”ジブリメドレー”を再演しました。約10分間、3人が創り出す音の空間が最高に心地良かったです。 途中で写真撮影コーナーがありました。
![]()
今回は豪華音源は使わず、全曲3人だけの演奏でのパフォーマンスでした。私はこちらの方が好みです。 最後は”物ノ怪かぞえ歌”。神永さんがステージを降り、いつもの如く歩きながら尺八を吹いたり、空いている席に座ったりしました。 そして、なんと『せっせっせ〜のよいよいよい』のフレーズのところを私の真横で私に向かってやってくれました。こんなの初めてです。 大いに盛り上がっての終了となりました。 かなり時間が押してしまっていたため、袖に捌けてすぐにアンコールに出てきました。 1曲目”いざ水戸黄門まつり!”。「やった〜」と思いました。また生で聴けるなんて、最高です。 神永さんは、尺八のみで篠笛パートもこなしていました。 そして、ラストは”Friends”。しっとりとした曲で締めくくりました。 今回も本当にプレミアムなコンサートでした。 最後に全員で写真撮影となりました。 当日のセットリストは、こちらです。 また、当日の様子が鈴華さんのインスタグラムや鈴華さんのインスタグラムのリールで見ることができます。 ロッジ宿泊記念として、このポストカードがもらえました。
![]()