![]()
和楽器バンド最後のファンクラブライブの第2部に参戦。1階席オールスタンディングの右手側でした。 町屋さん、亜沙さんによる開演アナウンス。 19:02スタート。 オープニングは”戦-ikusa-”。「あ〜、かっこいいなぁ。やっぱりこれだよ」と強く思ってしまいました。 そこから、”ワタシ至上主義”、”ゲルニカ”と続き、「和楽器バンドって、やっぱりロックバンドなんだなぁ」と改めて思いました。 ”パラダイムシフト”、ノリが難しい曲で、途中鈴華さんが三拍子を振っていました。 ”砂漠の子守唄”、鈴華さんの歌声の凄さにが圧倒。 ”Strong Fate”、本当に久しぶり。黒流さんのどでかい和太鼓のプレイをじっと見ていた。 ”郷愁の空”、町屋さんの歌声が素敵。 ”シンクロニシティ”、町屋さん歌詞を忘れた?それともわざと? その後、全員が袖にはけてからの、超和楽器バンドZ。今回は”千本桜”を演りました。相変わらず亜沙さんは和太鼓を1つも叩きませんでした。 後半戦は、”情景エフェクター”、この曲をもう一度聞くことができて、本当に嬉しかったです。 ”拍手喝采”、8人それぞれのソロプレイが素晴らしい。2人で合わせるパートもとてもかっこよい。8人編成大所帯の為せる技ですね。 ”Perfect Blue”、「え〜、これも演ってくれるの」って感激してしまった。この曲でタオル回し。 ラスト”愛は鳴る”。町屋さんの”守りたいひと”のコーラス部分がよく聞こえました。 アンコールは、”千本桜”1曲のみ。 全ての終了が20:50。 聴きたかった曲が数多く聴けた、凄く満足できたライブでした。 和楽器バンド、最高!!
![]()