PHOTOニュース

少年少女合唱団のコンサート。アンコールでは会場と一緒に「ふるさと」 を歌って楽しんだ=24日、アルフォーレマルチホール (2024/03/28)


西山コラボ特産品セットの参加メンバー (2024/03/26)


柏崎信金の創立100周年を記念した音楽イベント「目で聴くコンサート」。つのださん(左)のプロデュースで、子どもたちは骨伝導ヘッドホンを付け、ドラム演奏などを楽しんだ=23日、アルフォーレマルチホール (2024/03/25)

>>過去記事一覧
川内で土砂崩れ、市上水道導水管が流失
 市内鯨波(川内)の市道6−125号線で21日に土砂崩れが発生し、市上水道の主水源である赤岩ダム・谷根ダムと赤坂山浄水場をつなぐ導水管が約40メートルにわたって流失していたことが24日明らかになった。市ガス水道局が公表したもので、3ルートを併用している導水管のうち、下水道工事で止めてあったルートを急きょ接続し、市民への給水に支障が出ることは防いだとしている。

 同局によると、土砂崩れを確認したのは21日午前4時半。県道鯨波宮川線から300メートルほど入った市道で土砂3,000立方メートルが40メートルの延長で崩落、埋設してあった口径600ミリの導水管が流失していた。赤坂山浄水場では前夜から雷のため計装機器が停止し、監視を手動に切り替える作業を続けていたが、午前2時ごろ、ダムからの原水流入が少ないことが分かり、その後、職員が現場に行って発見した。この道路は、上水道の第6次拡張事業で導水管を埋めた通称「導水管道路」。

 ガス水道局では現場付近を通行止めにするとともに、災害対策本部を設置。関係方面に連絡をとった上で、川内地内の下水道工事で停止していた第3次拡張事業の導水管(口径450ミリ)を仮配管で復旧させ、午後1時半過ぎに通水を開始した。

 赤岩・谷根ダムから赤坂山浄水場への導水ルートは、このほかにも第5次拡張事業の管(口径600ミリ)があり、災害発生時は、三拡のものを除く2ルートが稼働していた。今回の緊急対策により、三拡・五拡の両ルートで日量57,000立方メートルを確保。流失した導水管も仮設工事を23日までに完了した。今後、防護工事をして今週中に通水を行う予定だ。土砂崩れの原因については、最近の雨によるものという可能性が最も高い。

 同局によると、一時的に導水ルートが1本になった間も、浄水場の配水池(26,000立方メートル)の水で賄えたことから、給水に影響はなかった。このため、市民への広報も行わなかったと説明している。

 市上水道の水源は川内ダムと合わせて3カ所あり、赤岩・谷根ダムからは赤坂山浄水場を経て、市内給水区域の9割を占める約31,400戸に給水している。

(1998/11/24)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。