PHOTOニュース

中澤さん(中央奥)の声に合わせて「スネーク」をする5・6年生=日吉 小体育館 (2023/09/28)

市内の5高校、2大学、31企業が集まり、柏崎の活性化に向けた連携懇談 会=25日、柏崎商議所 (2023/09/27)

アメリカ人学生らによって演じられた英語歌舞伎で古浄瑠璃「弘知法印御 伝記」=23日、産文会館文化ホール (2023/09/26)
>>過去記事一覧
美術会20周年展 作品じっくり鑑賞
柏崎美術会(山田龍雄会長、会員数約140人)の創立20周年記念・会員作品展が3日から、市内学校町のソフィアセンターで始まり、優れた作品の数々で訪れた人たちを楽しませている。
同会は昭和54年4月、市内の美術作家と美術愛好者を中心に、柏崎の美術文化向上を目指して結成された。節目の年を記念した会場には、日本画・洋画・彫刻・工芸・書道・写真の6部門に、会員の作品合わせて126点が出品された。 どの作品も丹念に仕上げられており、訪れた人たちは一点ごとに足を止め、時間をかけてじっくりと鑑賞。感心し切った表情で見入っていた。会期は6日まで。後援は市教育委員会、柏崎日報社、越後タイムス社。
(1998/12/ 3)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。