PHOTOニュース

創立100周年の柏崎信用金庫記念式典。これまでの歩みを振り返り、さ らなる発展を誓った=23日、柏崎エネルギーホール (2024/04/25)


柏崎市の子育て支援に役立ててほしいと、1千万円の目録を贈る入澤理事 長(左から2人目)=22日、市役所市長応接室 (2024/04/24)


市内愛好家が作ったつるし雛が飾られた座敷=市内新道の史跡・飯塚邸 (2024/04/23)

>>過去記事一覧
農業振興公社2カ月 春作業などまず順調に

 市農業振興公社(理事長・西川市長)が今年4月に設立され、2カ月が経過した。農地48アールのあっせん、約4.2ヘクタールの春作業を受託するなど、事業の滑り出しは順調。しかし現実には課題も多く、農家はもとより、広く市民から中山間地と公社についての理解を深めてもらいたいとしている。

 同公社は中山間地域の農地が果たしている環境保全など多面的な役割の重要性を踏まえ、農地の荒廃を防止して農林地の効率的運用、農作業の支援、農林業の担い手育成、地域農業の先導を目的に、市と市農協、森林組合が基金を出し合って設立された。市農協本所の一室に事務所を置いてきたが、7日から市内上方地内に移転する。スタッフは、市から派遣された事務局長、農協から出向の事業課長、それに今春、県農業大学校を卒業した20歳の男性オペレーターの計3人。

 設立以来、規程やルールづくり、農業機械の導入など体制整備に努めるとともに、北条地区で48アールの農地をあっせん。さらに上条地区、野田地区で合わせて4.23ヘクタールの春作業(耕運から田植えまで)を受託。稲の苗14,850枚の育苗も請け負った。また柏農の果樹園(柿)、新道地内の遊休畑を管理委託された。鵜川地区ではホウレンソウの雨除け栽培に取り組むための準備、花苗の育苗作業準備を進めている。このほか、ソバの栽培も計画中。

 中山間地農業には多くの課題があるのが現実で、同公社では事業を展開しながら、農家から一層の理解を求めていく。合わせて市街地の市民(非農家)からも中山間地の農地・農林業が果たしている役割について知ってもらうため、啓発活動にも力を入れる考えだ。

(1999/ 6/ 5)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。