PHOTOニュース

西山コラボ特産品セットの参加メンバー (2024/03/26)


柏崎信金の創立100周年を記念した音楽イベント「目で聴くコンサート」。つのださん(左)のプロデュースで、子どもたちは骨伝導ヘッドホンを付け、ドラム演奏などを楽しんだ=23日、アルフォーレマルチホール (2024/03/25)


高柳小の閉校式で校歌に声をそろえる児童や地域住民ら=22日、同校 (2024/03/23)

>>過去記事一覧
第2次成人式 過去最多410人和やかに

 市が1日、80歳を迎えた人たちをお祝いする第2次成人式を産文会館で開いた。この成人式は今月15日の「敬老の日」を前に、全国的にもユニークな柏崎ならではの行事。「全市挙げて同級会」をキャッチフレーズに、過去最多の400人以上が出席した会場は、和やかさと元気な笑顔があふれた。

 この行事は60歳の還暦からさらに20年目の80歳をいわゆる“第2”の成人とし、長い人生を社会のために尽くした人たちの労をねぎらい、長寿を祝うことが目的。市老人クラブ連合会の初代会長だった故斉藤源治さんの提案がきっかけになって始まり、今年で36回目を数えた。

 該当者は市内在住で、大正9年4月2日から10年4月1日生まれ。男性259人、女性411人の合わせて670人で、このうち410人が出席して、過去最多を記録した。

 式には市長代理の安達助役、戸田市議会議長ら各方面の来賓が顔をそろえ、午前11時から開会した。安達助役は「80年の人生の歴史は、戦争という大変な悲劇をはさみながら、苦労の連続だったと思う。節目の年に改めて、この社会をつくってくれた苦労、努力に感謝したい」と述べ、「これからも元気で、歩んできた体験を子供たちに伝えてほしい」と祝福した。

 また、飛鳥井勲・市老人クラブ連合会会長は良寛の詩に添え、「きょうから長い人生の出発。急がず、悠々とした人生を送ってほしい」と激励。招待者を代表して、穂波町の新沢繁樹さんは「老人だからと社会のお荷物になったり、老害をまきちらさないように残された期間を精いっぱい生き抜いていく覚悟」と謝辞を述べた。

 式に先立ち午前9時から、市内のはり・きゅう・マッサージ師会、写真師組合がお祝いの無料サービス。ステージでは保育園児の遊戯、ハーモニカ演奏、昔話などが続々。出席者たちは「よく生きたなァ」と友人同士で顔を見合わせたり、「50年連れ添った夫には昨年先立たれたが、好きな編み物や裁縫、短歌を作って毎日を楽しんでいる」と満面の笑み。

 今年も同連合会の会員25人が接待や誘導、カメラ班として活躍した。

(2000/ 9/ 1)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。