PHOTOニュース

中澤さん(中央奥)の声に合わせて「スネーク」をする5・6年生=日吉 小体育館 (2023/09/28)


市内の5高校、2大学、31企業が集まり、柏崎の活性化に向けた連携懇談 会=25日、柏崎商議所 (2023/09/27)


アメリカ人学生らによって演じられた英語歌舞伎で古浄瑠璃「弘知法印御 伝記」=23日、産文会館文化ホール (2023/09/26)

>>過去記事一覧
伝統のえんま市14日から開幕

 200年以上の伝統を誇るえんま市が今年も14日から16日までの3日間(瀬戸物・植木は17日まで)にわたり開かれる。会場となる東本町もまちづくり事業がすべて完成し、商店街も市(いち)を利用した催しを計画している。

 市露店管理委員会(事務局・市観光交流課)のまとめによると、一般露店の出店は13日正午までの集計で自家前出店も含めて587となり昨年と同数となった。これからも申し込みがあると見られることから、出店数では昨年を上回るにぎわいとなりそうだ。

 期間中の天気予報はいずれも「曇りのち雨」。少し梅雨入りの影響を受けそうだが、市内最大のイベントに大勢の人出が予想されている。

 出店の内訳は次の通り(かっこ内は昨年実績)

 ▽一般=505(512)▽植木=65(58)▽金魚=3(3)▽陶器=7(6)▽自家前=7(8)

(2001/ 6/13)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。