PHOTOニュース

市内愛好家が作ったつるし雛が飾られた座敷=市内新道の史跡・飯塚邸 (2024/04/23)


幅広いジャンルで楽しませた新生音市場。この一つ、太鼓集団「鼓明楽」 は会場と一体感となり、エネルギッシュなステージを繰り広げた=21日、 アルフォーレマルチホール (2024/04/22)


市内3会場で行われた早春茶会。市内外から集まり、春一番の茶会を楽し んだ=市内西港町、シーユース雷音 (2024/04/20)

>>過去記事一覧
明神社のケヤキ、3年間の治療で回復

 市内下大新田の神明社で、御神木のケヤキの木が元気を取り戻し、緑の葉が大きな木陰をつくっている。氏子、集落の人たちが3年がかりで”治療”した成果が実った。

 同神社は1630年の創建と伝えられ、明治時代は隣接地が現在の日吉小。御神木のケヤキも樹齢350年から400年と言われる。数年前から、春の新芽は色あせたようになり、8月は早々に葉を落とすなど枯れ枝ばかりが目立ち、「このままでは枯れてしまうのも目前」と、氏子(中沢房之・氏子総代)や集落の人たちは心を痛めた。

 1998年、市内で県内在住の樹木医の会合があり、その際に三条市の樹木医から往診してもらう機会を得た。土を軟らかくするため、まず根元にあったゲートボール場の移転を計画し、神社裏手の畑を借りてコートを新設した。また、土を掘り、完熟させた有機たい肥を4トントラックで3台分、さらに良質な鶏ふんも60袋を投入。枯れた枝は高所作業車を使って切り落とし、雨水浸入防止のために穴もステンレスでふさいだ。資金は氏子、集落の人たちの浄財、作業はボランティアで進めた。

 みんなの気持ちが通じたのか、昨年から木は少しずつ元気を取り戻し、今年は大きく張り出した枝に色の良い葉がたくさんついて、大きな木陰も出来た。町内会長でもある中沢さん(69)は「鎮守の森が生き返り、集落にも元気が出てきたようです」とニコニコ顔で話している。

(2001/ 6/20)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。