PHOTOニュース

ハナモモ畑を管理する池田寿一さんから話を聞く鯨波小と米山小の児童= 18日 (2024/04/19)


県内トップを切って行われた葉月みのりの田植え=18日午前、市内藤井 (2024/04/18)


春風に乗り、よしやぶ川の川沿いの桜とコラボで楽しませるこいのぼり= 15日、市内松美町地内 (2024/04/16)

>>過去記事一覧
市昨年度決算、一般会計は16億円黒字

 市の2000年度一般会計・特別会計の決算によると、一般会計は歳入388億9205万円(前年度比9.7%減)、歳出372億8196万円(10.7%減)で、差し引き16億1009万円の黒字となった。しかし、税収減をはじめ厳しい財政状況を反映して、財政力指数は前年度に引き続いて落ち込むなど、各財政分析指数はほとんどが悪化した。

 一般会計は、翌年度への繰越財源を除いた実質収支が14億1255万円の黒字、前年度実質収支を引いた単年度収支でも1億4509万円の黒字だった。歳入内訳は、全体の半分を占める市税が、原発固定資産税の減や長引く不況の影響で前年度より約16億円、7.5%減の194億円。また国庫支出金が47%減の23億円、市債が37.3%減の19億円。繰入金・繰越金も縮小した。半面、同年度から普通交付税の交付団体に戻ったことから、地方交付税が47.8%増の12億円、電源立地促進対策交付金も31%伸びた。歳出では教育費、総務費、農林水産業費などが増え、土木費、民生費などが減った。市債残高は4億円減の337億円。

 一般会計を中心とした普通会計での過去3カ年平均の財政力指数は1.025で前年度を0.062ポイント下回った。経常収支比率は81.1で3.7ポイント上回り、経常一般財源比率は101.3で1.2ポイント減となるなど、それぞれ悪化した。ただ財政力指数は県内旧7市の中では依然として最も高い。公債費比率は14.5%で変わらなかった。

 決算は認定議案が議会9月定例会最終日に提出されており、一般会計を審査する第一部決算特別委員会が来週11月6日から8日まで、特別会計を審査する第ニ部決算特別委員会は同月下旬に開かれる。

 各会計の歳入・歳出・差引額は次の通り(千円単位は四捨五入)。

 【一般会計】歳入388億9205万円▽歳出372億8196万円▽差引16億1009万円

 【国民健康保険事業特別会計・事業勘定】歳入51億9916万円▽歳出48億8795万円▽差引3億1121万円

 【同・直営診療施設勘定】歳入1億4678万円▽歳出1億4674万円▽差引4万円

 【老人保健特別会計】歳入72億879万円▽歳出72億2185万円▽差引マイナス1306万円

 【土地取得事業特別会計】歳入8億1347万円▽歳出8億1347万円▽差引ゼロ

 【下水道事業特別会計】歳入66億3192万円▽歳出64億5377万円▽差引1億7815万円

 【墓園事業特別会計】歳入1231万円▽歳出1197万円▽差引34万円

 【農業集落排水事業特別会計】歳入24億4750万円▽歳出24億3977万円▽差引773万円

 【介護保険特別会計】歳入30億5889万円▽歳出29億7644万円▽差引8245万円

(2001/10/31)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。