PHOTOニュース

西山コラボ特産品セットの参加メンバー (2024/03/26)


柏崎信金の創立100周年を記念した音楽イベント「目で聴くコンサート」。つのださん(左)のプロデュースで、子どもたちは骨伝導ヘッドホンを付け、ドラム演奏などを楽しんだ=23日、アルフォーレマルチホール (2024/03/25)


高柳小の閉校式で校歌に声をそろえる児童や地域住民ら=22日、同校 (2024/03/23)

>>過去記事一覧
刈羽村長、プルサーマル今夏実施に慎重姿勢

 東京電力柏崎刈羽原発のプルサーマル計画をめぐり、受け入れ反対が過半数を占めた刈羽村の住民投票から27日で丸1年を迎えた。品田村長は同日午前の会見で「今のところ、村内情勢が1年前と変わったという公式な判断材料はない」と述べ、今年8月に予定されている3号機の定期検査でのMOX(ウラン・プルトニウム混合酸化物)燃料装荷について慎重な見方を示した。

 村長は原子力、核燃料サイクルの必要性などからプルサーマル受け入れの白紙撤回には否定的な立場を示した。「投票結果の数字は大事に扱っているが、その投票結果をもって一連のプルサーマル問題が決着したとは思っていない」とし、3号機の燃料プールで保管されているMOX燃料の扱いが定まらない限り、村にとって最終的な解決は見ないと述べた。

 一方、村民の判断の変化を知るうえで「目に見える形で広く社会的に認知される材料が必要」として数字で示される投票や国、事業者、村民の活動などを例に挙げたが、議会の推進決議などについて「判断材料にはなり得るが、直ちに実施ということには慎重にならざるを得ない」とも述べた。自ら住民投票を実施する考えはないとした。住民投票結果を踏まえ、受け入れ見送りを決めた状態は今も続いているとの認識を示し、「今年の実施は、次回定検に向けた今後の議論の高まり次第」と答えた。

(2002/ 5/27)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。