PHOTOニュース

西山コラボ特産品セットの参加メンバー (2024/03/26)


柏崎信金の創立100周年を記念した音楽イベント「目で聴くコンサート」。つのださん(左)のプロデュースで、子どもたちは骨伝導ヘッドホンを付け、ドラム演奏などを楽しんだ=23日、アルフォーレマルチホール (2024/03/25)


高柳小の閉校式で校歌に声をそろえる児童や地域住民ら=22日、同校 (2024/03/23)

>>過去記事一覧
柏崎観光事業協同組合が生ごみリサイクルへ

 柏崎観光事業協同組合(徳間富徳理事長)は、生ごみをたい肥化するリサイクル処理事業を近く開始する。すでに4月30日に一般廃棄物収集・運搬・処理業の許可を市から取得済みだ。現在、そのプラントを開発中で、完成を待って早ければ7月初めからスタートさせる予定だ。

 この新事業は、昨年5月1日から施行された「食品循環資源の再利用等の促進に関する法律」(食品リサイクル法)により食品廃棄物のリサイクル化が5年後をめどに義務付けられることから、食品関係者が多い同組合で実施を計画。関連する柏崎観光産業振興協会にも呼びかけて多くの賛同者を得られたため、事業化に踏み切った。

 プラントは協同組合ニューエネルギーリサーチ(田辺忠弘理事長)が製作を担当。てんぷら油の再生油「バイオ・ディーゼル・フューエル」を燃料に生ごみを加熱発酵分解してたい肥化するシステムを開発中だ。処理能力は1日1トン程度。収集量が上がるに伴い、プラントを増設したいとしている。出来たたい肥は農家などで有機肥料として使用し、育てた有機野菜を会員など食品関連事業所で利用する。

 施設の設置場所は、エコパークとして再生される見込みの市内鯨波の柏崎トルコ文化村地内に決定。建屋の建設をこのほど開いた総会で決めた。

 組合では、中小のあらゆる事業所が加入できるように定款を変更し、新規会員を募集中だ。会員にはごみ収集料1割引きの特典が付く。問い合わせ・申し込みは柏崎観光産業振興協会内の事務局(電話32―2882)へ。

(2002/ 6/ 7)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。