PHOTOニュース

ハナモモ畑を管理する池田寿一さんから話を聞く鯨波小と米山小の児童= 18日 (2024/04/19)


県内トップを切って行われた葉月みのりの田植え=18日午前、市内藤井 (2024/04/18)


春風に乗り、よしやぶ川の川沿いの桜とコラボで楽しませるこいのぼり= 15日、市内松美町地内 (2024/04/16)

>>過去記事一覧
男女共同参画条例で活性化を

 かしわざき男女共同参画プラン推進市民会議(添田敦子会長)が15日、産文会館大ホールで「男女共同参画社会推進条例で地域づくり」をテーマにした公開講演会を開き、条例制定に向けて認識を深めた。

 男女平等、男女共同参画を進める条例は1999年の男女共同参画社会基本法施行以来、国内各地で急速に制定され、今年10月末までに38県80市区町となっている。この日は橋本ヒロ子・十文字学園女子大学社会情報学部教授を迎え、制定の過程や条例の内容など先進地の事例が紹介された。

 橋本教授は「優れた内容の条例を制定した所は、ジェンダーに配慮した首長、もしくは女性副知事などが条例制定に意欲的だった。行政から住民に対して積極的な意見聴取が行われた」などと述べ、条例に盛り込む基本理念、責務、財政的・法的措置の明記などを説明した。独立した苦情処理機関の必要性も訴えた。

 企業や地域を活性化させるためには女性の力が必要とし、「市民が頑張り、議員が頑張り、市長が理解を持って推し進めれば、いい条例になる。これにより、男女共同参画が進み、活性化につながる。現状を変えるために必要な条例であり、柏崎も独自性を持った取り組みを」と結んだ。

(2002/12/18)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。